昨日21°C、今朝は7°C。

14~15°Cの温度差はこのこの季節の北海道特有の気象現象だろう。おまけに冷たい雨も手伝って、買い物の駐車場からクルマまでの間でズブ濡れになってしまった。我が家の野球少年も朝の9時から練習に出かけたが、10時半には、傘もささずにズブ濡れで帰って来た。ジャンバーもリュックもユニホームも帽子もスパイクもびしょ濡れになって、手も足も感覚が無いと言いながら、それでも好きな野球の帰りは笑顔で、着替えると早速、熱い風呂に浸かって身体を温めていた。雨も午後には上がりそうだが、この気温差で昨日は着なかったコートをまた引っ張りだして外出する事にした。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

ガレージ・バンド。

i Phone の Garage Band は結構楽しい。ピアノの鍵盤あり、ギターの種類もいろいろ、ドラムやシンバル、タンバリン、なども使えてメトロノームも作動するから練習にもなりそうだ。i Phone 6の大きな画面の方を選んだのは正解だった。ピアノにしろ、ギターにしろ画面が小さいと弾きにくいからだ。楽器を欲しいと思ってはいたが、買ったところで置き場所や弾き場所が無いのが現実。スマホならいつも身近にあって、駐車中の車の中でも弾けるし、場所も取らないから気に入っている。録音して作曲もできるようなので、行く行くはそこまでできれば楽しいし、セッションなども楽器を持ち寄らなくてもできそうだ。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

春、到来!

昨日は汗ばむほど温かくなった。ゴルフ場や、パーク・ゴルフ場の芝も、長い冬を終え、青々と生き返って、多くの人々が待ちに待った春を楽しんでいる。北海道の冬は厳しく、春が待ち遠しい。それだけにアウト・ドア・スポーツも盛んだ。我が家のチビも、この春、野球少年デビューした。真新しいユニホームと金属バット、スパイク・シューズ、皮のグローブ、野球帽、真新しい道具もわんぱく坊主に掛かっては、もはや泥だらけだ。また洗濯物が増えてしまった。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

インターネット文化塾㊹ Boot Camp.i Mac.いよいよ始動。

仕事が少し一段落したところで、昨日の夕方、デスク右側に設置のWindows Desk Top PC. を、Boot Camp.入り 27インチi Mac に取り替えた。配線を終え、テストも上々。今日から同じタイプのPC、27インチi Macが二つ並んだデスクで仕事ができる。i Macのいいところは、オールイン・ワン・タイプで、タワー部分が無いので机廻りがスッキリする事だ。デメリットは故障すれば、本体もモニターも全て使えなくなるが、その時のために同タイプを導入した。今度のBoot Camp i Mac は、Windows OS10.64bit.としても、立派に使えるが、これまで使っていたWindows Desk Top PC.も、隣の机に移して配線し、いざと言う時に備える事にした。3台のPCで4台分の機能がある訳で、いずれのPCも制作環境を整えてあるので、安心だ。道具を新しくすると何かしら仕事の意欲も出て楽しくなるものだ。

カテゴリー: インターネット, 未分類 | コメントする

芸者は苦手。

営業は何でもこなさなければならないと聞いては来たが、某大手広告代理店の営業マンの様にクライアントの方の水虫菌いっぱいの靴酒などは、とっても飲めない。もともと下戸では無かったが、靴酒は別にしても、お酒を何故か余り飲めなくなった原因は、遠くからのクルマ通勤とクルマに依存した活動のほかに、酔っ払いのお相手が苦手からかも知れない。僕はクライアントとお酒を飲んだりもしないので、クライアントの話ではないのだが、昨日は久しぶりに仕事も早く上がって、クルマで帰路に就いた途端、友人からのメールで誘われたが断った。「なぜ来ない?」と嫌みのメールが来たが、これに答える事すら面倒だ。何をしていようが関係ない筈だが、酔っ払いは何故あれほどに執拗に絡んで来るのかも不思議だ。営業とは言え、僕には、とても芸者は務まりそうにもない。

カテゴリー: 未分類 | コメントする