オフイス街での昼は、ランチ・メニューに迷ってしまう。超TURBOな時には、おにぎりで済ませる手もあるが、札幌の冬は特に、あたたかい物が欲しくなる。近くのショッピング・モールの中の豚汁定食が身体も温まってリーズナブルな料金で気に入ってはいるが、これも北海道スタンダードなのか?全体にショッパイ味付けが気になる。中で作っている人たちは果たして味見しているのだろうか?と。塩分半分、仕事半分、遊び半分主義の僕には、ちょっとつらい。濃い味付けは北海道の外食全体に言えるのかも知れない。観光北海道の反省点ではないだろうか?
-
最近の投稿
最近のコメント
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に iida より
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に oldbadboy より
- ♪昔の名前で出ています。 に oldbadboy より
- あけましておめでとうございます。 に oldbadboy より
- COVID19感染拡大 に oldbadboy より
アーカイブ
カテゴリー
ナビゲーション
メタ情報
タグクラウド