北海道南部、苫小牧市、室蘭市、伊達市、登別市など、15の市町村からなる胆振地方。農産物、海産物、畜産物など、豊かな食材の生産地であるこの地方を、燻製製品の生産や個人の燻製づくりがさかんな「胆振燻製共和国」としてアピールするのはどうだろう。理由は「燻り」というゴロあわせだが、日本で最初のスモークサーモン製造で知られる「王子サーモン」もここで誕生した。燻製の国を名乗るにはふさわしいのではないだろうか。
-
最近の投稿
最近のコメント
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に iida より
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に oldbadboy より
- ♪昔の名前で出ています。 に oldbadboy より
- あけましておめでとうございます。 に oldbadboy より
- COVID19感染拡大 に oldbadboy より
アーカイブ
カテゴリー
ナビゲーション
メタ情報
タグクラウド
iburiいぶり地方。いいですね。こだわりの燻製は格別でしょうね。緊急時の保存食としてもこれから必要かも知りませんよ。