一昨日「珍事件?」が起きた。弊社のブログの一部に「見慣れないマーク付き無断リンク」が貼られたのだ。丸の右上にチェックのようなグリーンのマーク付きで未公開のブログの文書の一部にアンダーラインと紫色したリンク文字?その中の一つ「銀行ローン」の色文字をクリックして見た。すると「某消費者金融」に飛んだ。また他の未公開予約済みブログの中に貼られた「婚活」の色文字のリンク先は「某結婚相談所」に飛んだのだ。もちろんリンクを貼る操作をした記憶もなく、Kさんに原因を調べてもらったが、どうも「妙な広告をブロック」するアプリを入れた際に、非常に似通った、紛らわしい名称のアプリを誤って入れさせられたようだ。『Ad Block』→『mini ad Blocker』(er)早速アンインストールしたが、このような「あくどい手法」でカウントを稼ぐ仕組みをリンク先のクライアントは知っているのだろうか?折りしもその日は13日の金曜日だった。やっぱり!何かが起きるはずだ。
-
最近の投稿
最近のコメント
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に iida より
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に oldbadboy より
- ♪昔の名前で出ています。 に oldbadboy より
- あけましておめでとうございます。 に oldbadboy より
- COVID19感染拡大 に oldbadboy より
アーカイブ
カテゴリー
ナビゲーション
メタ情報
タグクラウド
未公開(予約)のブログにまで入り込む「この手」は今までの「あの手」とは少し違って、管理者側にも知らないうちに自動的にセッティングされてしまうようだ。今回はアプリ名が同じ様に見せかけ『Brock』→『Brocker』(たった2文字の違いで意味も同じ)入り込む手口で、ダウンロードの際に気づかないから要注意。