『小言コウベイ』増殖中!

悪い事は悪い、いい事はいいとハッキリ言うのは良いとして、誰でも歳を重ねるごとに『小言』が多くなるのは否めない。特に自分より若い人に対しての『小言』は多くなる。そんな時、僕は、彼ら彼女らの年齢の時の自分を振り返る事にしている。すると意外にも自分のほうが酷かった事に気づくことがある。文章でも、メールでも、自分の世界に入り込んでしまって最初から最後まであらゆることを見下した『小言』で終ってしまう人の文章は『長く』、『硬く』、『くどく』、『つまらない』と思う。『文章』や『メールや会話』をする場合も時には『笑いやジョーク』、『落ち』がなければ退屈だ。さらに、一方的に『読んだ?読んでくれた?』とか、『そうでしょう!そうだろう!そう思わない?』 と、半強制的に同意を促されたり、押し付けられたりされればされるほど嫌気がさすものだ。広告のコピーや普段のコミュニケーションにも『冗談』や『笑い』があったり『落ち』があったりしてこそ、初めて心が開かれる。これからも『小言』を言う前に、自分とも照らしながら、もっと寛大にならなければならないと、つくづく思う今日この頃、高齢化社会で『小言コウベイ』が増殖傾向にあるが、我々も今一度『反省~!』。

カテゴリー: 小話フラッシュ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください