昨日は甲子園で地元「東海第四高校」が3:0で勝った。締め切りの仕事で熱中症の僕は結果だけを傍らのFMラジオで知った。藻岩山麓の東海第四高校は東海大学のすぐ下にある真駒内を見下ろす東斜面高台にある。厳しく長い冬のある北海道や東北チームが勝つ「一勝」の意味は味わい深い。僕のように東京、福井、大阪、北海道と故郷をたくさん持つ人もめったに居ないと思うが、故郷のチームの活躍はあらゆるところで大きな活性剤となっているに違いない。今日からプロ野球もレギュラー・シーズン開幕だ。日本ハムファイターズも北海道に本拠を置いて10年を超え、すっかり溶け込んだ。札幌ドームと他の球場との違いは「行儀のいい応援」だ。TVで見る限り、酔っ払いが汚いヤジを飛ばしたり、物を投げ入れたり、グランドに飛び降りたりなど見たことがない。スポーツ観戦マナーの良さは、野球に限らず北海道ならではと自慢してもいいと思うし、選手達も戦いやすいのではないかと思う。これも「北海道スタンダード」だ。
-
最近の投稿
最近のコメント
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に iida より
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に oldbadboy より
- ♪昔の名前で出ています。 に oldbadboy より
- あけましておめでとうございます。 に oldbadboy より
- COVID19感染拡大 に oldbadboy より
アーカイブ
カテゴリー
ナビゲーション
メタ情報
タグクラウド