僕はスチール・カメラは大得意で、カメラマンと一緒に取材に行くと彼らに嫌がられた。彼らは依頼された通りファインダーの中できちんとした仕事をこなしてくれるが、僕はと言えばファインダーの外の自由なアングルを探しながら、ついつい本気モードになって彼らに負けじと撮影。カタログの表紙のメイン写真や、内部の一部に僕の写真が使われる結果になるから嫌われる。そんな僕も随分前の或る日の朝、急に思い立ち、あれほど大切にしていたフイルム・カメラ9台とプロ機材をクルマのトランクに満載して大通の東5丁目?辺りの目立たない小路にある中古カメラ専門店に出向き、綺麗さっぱり売ってしまった。当時の300万円超の自己投資は24万円にしかならなかった。事後報告で知人達に話すと「もったいない!ネットで販売すれば、もっと高く売れたのに・・・」と非難されたが、新しい時代への僕なりの心のケジメ、流行言葉で言い替えれば「断捨離」か。今はデジタルカメラ1台しかない。仕事の素材もすべてデジタル・データで扱うのでフイルムや現像の心配もなくメールなどでやり取りできるから便利になった。本格的なデジタル一眼レフカメラも欲しいが、最近ウエブに動画を使いたくなったのでビデオカメラを手に入れた。使い方はこれからだが、自分の個人サイトで実験しながら会社のサイトにも生かして行きたいと思っている。企業のウエブサイトは一般的に硬い表現になりがちだから動画などで見やすくしたいと思っている。それにしてもあのカメラ達は今、どこで?どうしているのだろうか。
-
最近の投稿
最近のコメント
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に iida より
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に oldbadboy より
- ♪昔の名前で出ています。 に oldbadboy より
- あけましておめでとうございます。 に oldbadboy より
- COVID19感染拡大 に oldbadboy より
アーカイブ
カテゴリー
ナビゲーション
メタ情報
タグクラウド