エイプリール・フールは過ぎたが『まさか?』が現実になったのは昨日の甲子園の決勝戦。両投手の好投で良い試合だったが、東海第四の大沢君の唯一の失投と敦賀気比の松本君の奇跡の一振りさえなければ優勝旗は北海道に渡って来たのかも知れない。僕の第二の故郷の隣町『敦賀』が勝っても、第四の故郷『札幌』が勝ってもうれしいはずなのに、何故か悔しい思いをした。それにしても東海第四は浦和へのリベンジと言う大目的は果たしたし、準優勝だから胸を張って帰って来て欲しい。敦賀の平沼投手もみごとなピッチングだったが、松本君の打撃力は大阪桐蔭の二打席満塁ホーマーで高校球史に残る快挙!その上決勝戦でも好投手大沢君から決勝打となったホームランは本物と言うしかない。しかし投打だけで野球は成り立たない。控えの選手も含め、全員でチームを支えているから決勝まで来れたはず。決勝戦の両野球部員全員にメダルをあげて欲しい。今日の『敦賀市』は、きっとお祭り騒ぎになるに違いない。だが、僕がこの試合で気づいた事がある。いずれのチームも縦縞のユニホームだった。そして浦和学院も同じ縦縞だった。そこで東海第四の諸君に一言『決勝戦も浦和だと思って戦ったらどうだったのか?』と、今頃言っても後の祭りと?。野球少年たちにも夢を与え、スポーツの歴史に残るいい試合でした。『両チームともお疲れ様!』
-
最近の投稿
最近のコメント
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に iida より
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に oldbadboy より
- ♪昔の名前で出ています。 に oldbadboy より
- あけましておめでとうございます。 に oldbadboy より
- COVID19感染拡大 に oldbadboy より
アーカイブ
カテゴリー
ナビゲーション
メタ情報
タグクラウド