十勝は幕別発祥の「パークゴルフ」は楽しく、初心者でも直ぐにできる手軽なスポーツだ。決して簡単すぎるわけではないが、ゴルフに比べれば簡単と言える。ゴルフ思考の人は老人のスポーツと馬鹿にするが、実際は若い人も大勢楽しんでいる。ゴルフは道具が大げさでプレイ料が高いからある程度覚悟の上とは言いながら一回約1万~3万円のプレイ料と飲食代がかかる贅沢な遊びだ。高級車で乗りつけ、キャディさんをお供に殿様気分でプレイするのは優越感に浸れるに違いないのだが、下手なプレイヤーはキャディさんに急かされる。大抵のキャディさんはゴルフも上手だからだ。一方パークゴルフはクラブ(道具)は一本、球も一個、後は運動靴と手袋と帽子程度でよく、ルールはゴルフからほぼ継承されていて難しくはない。ゴルフは上手な人で18ホールで10kmほど歩き、下手なプレイヤーならジグザグ15kmにも20kmにもなり、へとへとだ。その点パークゴルフの場合は36ホールプレイしても5,000歩程度。楽しみながらジョギングが出来るから、ジョギングの苦手な方にも特におすすめしたい。プレイ料は高いコースで一日1,500円、安いところでは4~500円のところもあり、さらに平日、午前、午後割引料金もある。スポーツジムには申し訳ないが、このほうがリーズナブルで楽しいはずだ。但し、炎天下と5月の花粉や黄砂やPM何とかは避けたい。道具はスポーツショップのほかホーマックのような店舗にもおいてある。高いものでは数万円もするが『弘法クラブを選ばず』で数千円でも腕次第だ。或る人の話ではネットオークションで格安なものもあるようだ。先日、友人が僕の目の前でホールイン・ワンをやった。しかもその前のハーフでもパー33を24打で回った。ハーフ(9ホール)で9アンダーは凄い。しかし僕の目標はハーフ20だ。いつになるやら?
-
最近の投稿
最近のコメント
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に iida より
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に oldbadboy より
- ♪昔の名前で出ています。 に oldbadboy より
- あけましておめでとうございます。 に oldbadboy より
- COVID19感染拡大 に oldbadboy より
アーカイブ
カテゴリー
ナビゲーション
メタ情報
タグクラウド