覆水盆に返らず。

自民党の若手議員らの勉強会とかにオブザーバーとして出席したのか、流行作家の百田氏の信じられない発言が波紋を呼んでいる。建設的な意見ならまだしも、沖縄の新聞社を潰せとか広告収入を断てとか、まるで大日本帝国の何様発言としか思えない時代錯誤も甚だしい。自民党はこの会合の責任者たちを更迭したが問題解決にはならないだろう。関係した彼らの人間性までは分からないが一度発した言葉は元には戻らない怖さを垣間見た事件だ。昔の大平首相が『ア~ウ~』と、なかなか言葉を発しなかったのを見て、当時はイライラしたものだが、今では、じょう舌過ぎる(?) が為に今回に限らず政治家たちの『失言』は余りにも多いので、演説用マイクにも『失言防止装置』などの開発が必要かも知れない。その前に国語の電子辞書携帯を義務付けるほうが先決か。

カテゴリー: アイデア・フラッシュ, セールス・プロモーション, 小話フラッシュ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください