「デンワ、急げ!」。

「人間とは・・・」と、大上段に構えなくとも、少なくても僕にはバイオリズムみたいなものがあるようですね。何事にも「ノリノリの日」と「ノらない日」があって週中から週末に掛けては比較的「ノってる日」に当たります。短いようで長い人生の中でもバイオリズムが多分に作用していて「ノっている時季」には多少ムリをして、「ノらない時季」にはラクをしてしまう。これで相殺され、ストレスも解消されているのでしょう。昔々、某電力会社のワガママ担当者の方から日曜日に自宅で寛いでいる時に電話が来て、打ち合わせに自宅までスグ来てと言われました。その当時は営業になりきっていなかった僕はシブシブ行きました。彼のうちも引越しの最中、散らかった中での打ち合わせをしました。また休日ゴルフでノリノリの最中にも電話が来ます。幼稚園の子の付き添いで動物園に居ても電話です。カラオケでノッてる最中にも電話です。都合の悪いこんなときは、音に気づかれないように注意します。グリーン上だと『カラ~ン!』なんて音がすれば遊んでいることがバレバレです。誰にも遠慮などしない「猿の鳴き声」もヤバイです。「カラオケ」はもっと大変です。トイレに行っても廊下に出ても、ロビーに出ても、大音量のノリノリの音楽が流れています。サービス業はそれぞれ事情が違うので休日のデンワも仕方がありませんね。でも遊びながら仕事を受注出来るなんて最高の幸せですね。だから休日の電話には極力出るように心がけています。バレないように?「善は?急げ!」です。

カテゴリー: 小話フラッシュ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください