ゴミ当番週に。(アイディア)

僕の町内会では各戸に1週間づつ「ゴミ当番」が回ってくる。ビールケースの重い樹脂製の箱にゴミネットの枠とネットや箒や塵取りがセットされて回ってくるが相当重く。月曜から金曜まで早朝ゴミステーションまで持っていく行くのも大変だ。僕は普段からDMなどを扱うので、車には簡易折り畳み式のキャリーを積んでいる。家にも1台置いて大型のゴミ捨てに使っている。今回のゴミ当番にも活躍してくれた。次の週は対面のおじいさんが当番だが、彼も80代で昔ほどの元気も無く、僕のやり方を見て、早速町内会に申し出、了承されてキャリーを購入した。おかげで今度からはキャリー付きでゴミセットが回ってくる事になった。お年寄りが多い町内で重いものを運ばせるのはどうかと思う。ゴミの箱を固定しているところは別として、重いゴミネットなどを運ぶには、むしろ僕は「簡易電動キャリー」を考えている。高齢者向け歩行器のような目的にも役立つかも知れない。アシストするパワーをコントロールできれば坂や段差でも重宝するだろう。

カテゴリー: アイデア・フラッシュ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください