東京五輪騒動?

東京オリンピックは誘致当初から騒動だらけだ。プレゼンテーションで「お・も・て・な・し」などとタレントに言わせて誘致成功に一喜一憂、かと思えば誘致に尽力した一人の東京知事の退陣騒動に始まり、競技場のデザインコンペで外国のデザイナーに巨額なデザイン料を払って決定も施工費問題で頓挫。さらには肝心のシンボルのエンブレムのデザインが盗作疑惑騒動で使用中止。この東京オリンピックは始まる前から世界ニュースになって騒がれてしまった。どこに問題があるのだろう。すべてのプレゼンテーションが「出来レース」にも思えるし、著名な会社や著名なデザイナーに依頼すれば、いくら費用が掛かろうが「安心」を優先しているのだろうか。もう少し門戸を開けて一般公募で多数の作品を公開して投票方式で選別して絞り込んだ後で専門家の審査も経ながら考査しながら決定すべきではないだろうか。コンペテーションの形式とは言え、一部の専門家?に丸投げの結果が今回の騒動の原因のように思える。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください