3月は師走より超TURBO!。

3月は決算期の企業が多い。僕の会社は9月立ち上げで8月決算だが、クライアントで12月決算のところも、3月は第一四半期の締め月と言う事で、一年の第一クォーターと言う大切な時期だ。僕たちはそんな企業の販売促進のお手伝いをしている。従って月初から今も多忙を極めている。例えば、11日(金)の午後にクライアントの会議室で決定した新聞広告2本とB3判二つ折の折り込みチラシも全て18日(金)掲載や折り込み希望。その場で携帯で新聞社との折衝。また印刷機のキープ。掲載する写真データをメーカーに折衝して有償で即メールでURL入手。掲載内容の景品を決めて本州業者にメールで発注。こんな時は、鞄にいつも入っているタブレットのサーフェースが大いに役に立つ。会議室を出て新聞社のスペース申し込み手配。今回はスムーズに手配だけは終わったが、さて今度はこの制作作業をどうこなすかと頭を巡らせる。印刷は15日に刷らなければ間に合わないとなれば14日(月)校了に。新聞はぎりぎり17日(木)製版・送稿で16日(水)校了にしなければならない。が、問題はその前にも仕事が入っている。A4判の3月限定のチラシ。東京のビルのサイン関係。昨日12日(土)は勇んで出社して気持ちよく新聞原稿やチラシ制作の下準備をしていると、A4判の直し、直し、直し、の連絡が。これに掛かり過ぎてさっぱり仕事にならず、珍しくクライアントに「社内で意思統一して連絡はまとめて一度でお願いします!」と強く言ってしまった。夕方まで訂正作業に追われ、やる気をそがれ、明日(日)から本格的に取り掛かる事にして会社を後にした。仕事は好きだが、直しの作業は大嫌いだ。直しの原因は原稿が全く無い場合や、不備な場合だが、自分で改善の仕様の無い問題でもある。今日はB3判に集中する事にして早出を決め込んでいる。この山が過ぎればと思ったが、確定申告をまだしていない。これも15日(火)締め切りだ。冷酷にも、時間は待ってはくれない。楽しみにしていた新しいMacの設定など、まだ手に着かない。

カテゴリー: セールス・プロモーション, マーケティング, マーケティング北海道, 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください