昨日は朝から気にしていたi Mac のデスクトップ画面の文字化けが、撮影など終えて、外出から戻った夕方「ON」 すると、何と、完全に修復されている事に気づいた。昨日の修復を試みた時には不完全で、週末に何とかしようと画策していた矢先の事。これで、何処へ消えたか不明だったメーカーさんから預かった指定書体も全て回復。滞っていた制作作業も進行できる環境に戻った。つまり知らないうちに、偶然に再起動をした結果、完全回復したが、修復半ばでP RAM をすれば完全回復できたのだろう。これで完全リカバリーせずに元通りに。i Mac のようなオールイン・ワンタイプのPCは、タワーが無く、デスク周りがすっきりするが、故障すれば、全て使えなくなる恐れもあり、外付けHD に、小まめに保存しながら作業はしているものの、さらに突然のトラブルに対応すべく方法を今、考えていて、次回にでも紹介できればと思っている。今回は、先日制作環境を整えた新しい i Mac に指定書体を入れようとした際のトラブルなので、今度は新規にメーカーさんから新たに書体をいただいてからインストールする事にした。
-
最近の投稿
最近のコメント
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に iida より
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に oldbadboy より
- ♪昔の名前で出ています。 に oldbadboy より
- あけましておめでとうございます。 に oldbadboy より
- COVID19感染拡大 に oldbadboy より
アーカイブ
カテゴリー
ナビゲーション
メタ情報
タグクラウド