日ハム球場の話が急浮上の途端、近隣市町に利権を取られまいと札幌市が動き出した。日ハムが物色中の物件の一つが真駒内だと言う事で、地下鉄南北線に新駅を作るとの提案だ。あの辺りに住んだ経験がある僕には、自衛隊前駅と終点真駒内駅の短い間に新駅とは?無駄のような気がする。しかも100億円前後も掛けても、現在の福住駅~札幌ドーム間より遠い。真駒内公園へは1km以上。つまり、観客や市民の利便性には余り重点を置いていない。このままで建設したとすれば、また札幌ドームの二の舞で、クルマは締め出され、不便な公共?交通機関を使えと言わんばかりで、北海道の実情には合わない施設となるだろう。市の思惑は、道とも擦り合わせたうえで、資金面で球場新築のサポートをして既存の競技施設を取り壊し、冬季五輪などにも使える施設を新設したい、虫の良い考えだが、果たしてこれも一部幹部の密室での決定事項。新駅も冬季五輪も市民の同意などは初めから得ていない。日ハムとしては資金面で多少メリットがあるが、官が介入するとなれば余計な経費や縛りが出てくるに違いない。市としては地下鉄で収益を上げ、施設管理にも介入して利益を得る考えだろう。北海道はこれまで官依存型の事業ばかりで最終的にムダな経費倒れで赤字計上が常態化している。今回も他人のビジネスに介入して利を得ようとする発想だ。机上で取らぬ狸の皮算用では無く。ビジネスを本気で考える民間に任せて税収を得たほうが、全てうまく行くと思うが?。この辺で北海道も変わらなければ。ところで日ハムは市や道のお上の甘い誘惑に歩み寄るのだろうか?僕たちに資金さえあれば、理想の施設を作りたいと思うのだが。
-
最近の投稿
最近のコメント
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に iida より
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に oldbadboy より
- ♪昔の名前で出ています。 に oldbadboy より
- あけましておめでとうございます。 に oldbadboy より
- COVID19感染拡大 に oldbadboy より
アーカイブ
カテゴリー
ナビゲーション
メタ情報
タグクラウド