とかち帯広輸入車ショー2017 (3)

昨日の最終日も大勢の人が来場されました。道東の方々は,札幌と比べると朝早い行動パターンである気がしました。陽が登るのが早い事と農業王国で働き者が多いのではないかと推測します。その点からか,夜も店閉まいも早い特徴があります。このイベントも開始は10:00でしたが,17:00終了でした。おかげさまで,2,300人の入場があり,二日間延べ4,000人を超えた大成功のイベントとなりました。ご成約やホットな情報も多く,沢山の方々が試乗も楽しまれていました。やや寒い会場で,お客様も大変だったと思いますが,館内にいる僕たちよりも,皆さん寒さに強いのには関心しました。スタッフの皆さんも本当にご苦労様でした。僕も仕事を終えて夕食にしようとホテル近くの大型店駐車場にクルマを入れて飲食街に行くと,既に店じまいの準備中で,入り口には,本日は終了しましたと,未だ19:00でしたが,これが常識なのでしょう。朝も早いですが,夜も早いと言う事です。ホテルにクルマを入れて,近くの飲食街で探しましたが,お蕎麦が美味しい地元なので是非と探せど「蕎麦屋」の専門店らしきところはとうとう見つかりませんでした。バイキングは食べ過ぎるのでカレー専門店にしましたが普通盛りでもボリュームたっぷりで苦労しました。そう言えばお昼の仕出しお弁当もボリュームがありました。食材が豊富な土地柄でしょうか地元の人たちは沢山食べますね。今日,高速で札幌に戻ります。

 会場前の広い駐車場

カテゴリー: セールス・プロモーション, マーケティング パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください