子供の頃に育った本州の田舎では杉林が多くて花粉も飛んでいたのでしょうが・・・・?誰一人「花粉症」の人は居ませんでした。それどころか,僕たち子供は「杉鉄砲」と言って,真竹の細い部分を15~6cmに切って,ポケットに入れた杉の実(花)を針金で押し込み,さらに杉の実(花)を詰めて,また針金で押し込んで「パチン!」と飛ばす遊びさえしていました。そんな訳で花粉に対する免疫もついていて平気のはずでしたが?免疫の有効期限切れなのか?ここ数年,北海道の「花粉症」に掛かっています。目ヤニが出たり,喉がやられます。先日,十勝の人から,こんなお話をお聞きしました。「私も,数年前から白樺花粉症になったが釧路に行くとピタリと治るんだよ。釧路は海が近いからね」と。海風のせいなのか?イオンのせいか?釧路だって白樺が無いわけでもなく?はっきりした理由はわからないが,事実のようです。近場で海のある,「小樽」や「石狩」などにも「花粉症」の人は居ないんでしょうか。今度,リサーチをしてみますか。
-
最近の投稿
最近のコメント
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に iida より
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に oldbadboy より
- ♪昔の名前で出ています。 に oldbadboy より
- あけましておめでとうございます。 に oldbadboy より
- COVID19感染拡大 に oldbadboy より
アーカイブ
カテゴリー
ナビゲーション
メタ情報
タグクラウド