今日から春休み。

昨日は小学校の3学期の終業式でした。今日から二週間の春休みが始まります。子供たちにとっては待ちに待った自転車の季節です。昨日の朝、我が家の3人の小学児童のスキー道具を虫干しして、自転車も物置から出して点検後、何時でも乗れるようにガレージに移動しました。雪解けが進んでアスファルト面は日に日に増えていますが、道路脇にはまだまだ残雪もあって道幅も狭いですから、子供たちの為にもクルマの運転には十分に気を付けてあげたいですね。昨日から始まった毎日新聞社主催の春のセンバツ高校野球も今日は二日目、我が北海道からは第二試合で、あのニューヨーク・ヤンキースで活躍している田中将大投手を育てた駒大苫小牧高校が静岡と対戦します。今朝の朝刊の一面生地では、日ハムのボールパーク構想も意外にも北広島市の運動公園あたりに決まりそうですね。交通アクセスの問題はJR新駅を考えている模様です。野球に限らず、イベント開催などでも、観客動員の面からは、札幌市真駒内公園の方が良かったのではと思いますが、北広島市案では、予定地が市の土地らしく無償貸与や固定資産税の長期10年間免税など、北広島市としては実質的リスクが少なく、大阪の企業日本ハムが食いつく条件だったのでしょう。タダより高いものは無いの例えも有りますが?果たして成功するのでしょうか。アメリカ大リーグもいよいよ開幕ですね。あの大谷祥平君が開幕戦から起用されるらしいです。それにしても世界的にもスター性の有る選手が日ハムや北海道から生まれて居ますね。今は丸坊主の駒大苫小牧の選手たちの中からも近い将来、北海道日本ハム球団に入って、大リーガーを目指す子たちが現れるかも知れませんね。ちなみに、僕のうちの孫(小5)の野球少年は小柄ですが、昨シーズンはキャッチャーでしたが、今シーズンから背番号6でショートを守る事になりました。3年から始めて、すっかり逞しくなりました。好きな事は伸びるのも早いですね。

 

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください