急に寒くなった?と思ったら。

あの猛暑の後、お盆前あたりから北海道は急に寒くなって、大雪の旭岳では、例年より一か月半も早い初雪の便りが。埼玉の知人が16日にお盆で帰省して驚いていました。何しろ向こうはまだ35℃前後ですから、16℃の札幌はクーラーのようだと。暑さに弱い道産子もこれでホッと一安心と、思っていたのですが、今日は26~27℃に戻りました。昨日は、長沼の農家へトウキビを買いに行ってきました。10本入り化粧段ボールに5個と大きなビニール袋二つに入れて、合計100本。クルマのトランクは満杯でした。早速段ボールの5個をヤマトのステーションから広島、福井、三方、敦賀などへ送りました。広島は熊野町の義兄に、北海道の朝もぎトウキビを食べてほしくて送ったのですが、広島は水害で荷物が遅れると言われました。今年のトウキビは甘く美味しかったです。北海道の夏休みも、昨日で終わり、今日から二学期が始まります。我が家の三人の小学児童たちも、昨日ギリギリまで自由研究の作品を仕上げていました。思えば僕も本州での小学校時代、夏休みと言えば思いっきり遊んで、学校が始まる直前になって絵日記を一気に仕上げたものです。絵は得意なので描き上げるのはいいのですが、8月30日、31日、32日と書いて、担任の先生には、一夜漬けがバレバレの絵日記でした。今朝は、夏休み明けの始業式に登校する子供たちを交通事故から守るための旗振りを7:50~8:30まで手伝いました。自由研究の大きな荷物を抱えて、久しぶりに先生や友達に会った子供たちはみんな元気でした。サービス業のクライアントさんの長い夏休みも終わり、18日(土)から平常営業となり、お陰様で僕たちの仕事も慌ただしくなってきました。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください