雪虫

今朝は、特に雪虫が沢山飛んでいました。アブラムシ科で、白い尻尾は体内から出たロウの結晶と聞くと、余りにも現実的で興ざめですが、飛ぶ姿を見ていると何とも可愛い虫に見えますね。雪虫が発生すると一週間後には雪が降ると言われていますが、確かに先々週あたりに数匹見つけた直後に手稲山に初冠雪のニュースが流れましたから、気象台の発表にも勝る雪虫の力を感じますね。ところで、本州育ちの私は、北海道に来て雪虫の存在を初めて知った一人ですが、雪虫を知らない本州の人たちが初めて見れば感動するでしょうね。そこで、観光資源にするとすれば、雪虫ではなく「雪蛍」くらいのネーミングがいいのでは?

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください