余市の観光農園にリンゴ狩りに行って来ました。今年は台風も来なかったので豊作でした。小さな木にたわわに実のった大きなリンゴを脚立を使って手で一つ一つ捥いで電動カートに載せた大きめの籠3つが満杯になりました。本州から移住したての頃にクルマで仁木を通った際に初めて見たリンゴの木に感動したものです。小ぶりの木にあんなに沢山の実をつけていたからです。本州の北陸の田舎では渋柿や甘がきの木は沢山ありましたが、リンゴは有りませんでした。大阪にいた頃に一度だけ和歌山のミカン園にミカン狩りに行った事がありますが、やはり一番感動したのはたわわに実ったリンゴの木でした。秋の味覚を知人や友人にもお裾分けしたいと思っています。
-
最近の投稿
最近のコメント
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に iida より
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に oldbadboy より
- ♪昔の名前で出ています。 に oldbadboy より
- あけましておめでとうございます。 に oldbadboy より
- COVID19感染拡大 に oldbadboy より
アーカイブ
カテゴリー
ナビゲーション
メタ情報
タグクラウド