正月が来たと思えば、もう節分。光陰矢の如し。
二十四節気および雑節 平成28年 (2016)
名称 |
太陽黄経 |
中央標準時 |
小寒 |
285度 |
1月06日 |
7時08分 |
大寒 |
300度 |
1月21日 |
0時27分 |
立春 |
315度 |
2月04日 |
18時46分 |
雨水 |
330度 |
2月19日 |
14時34分 |
啓蟄 |
345度 |
3月05日 |
12時44分 |
|
春分 |
0度 |
3月20日 |
13時30分 |
清明 |
15度 |
4月04日 |
17時28分 |
穀雨 |
30度 |
4月20日 |
0時29分 |
立夏 |
45度 |
5月05日 |
10時42分 |
小満 |
60度 |
5月20日 |
23時36分 |
|
芒種 |
75度 |
6月05日 |
14時49分 |
夏至 |
90度 |
6月21日 |
7時34分 |
小暑 |
105度 |
7月07日 |
1時03分 |
大暑 |
120度 |
7月22日 |
18時30分 |
立秋 |
135度 |
8月07日 |
10時53分 |
|
処暑 |
150度 |
8月23日 |
1時38分 |
白露 |
165度 |
9月07日 |
13時51分 |
秋分 |
180度 |
9月22日 |
23時21分 |
|
|
|
寒露 |
195度 |
10月08日 |
5時33分 |
霜降 |
210度 |
10月23日 |
8時46分 |
立冬 |
225度 |
11月07日 |
8時48分 |
小雪 |
240度 |
11月22日 |
6時22分 |
大雪 |
255度 |
12月07日 |
1時41分 |
|
冬至 |
270度 |
12月21日 |
19時44分 |
|
土用 |
297度 |
1月18日 |
1時43分 |
節分 |
|
2月03日 |
|
彼岸 |
|
3月17日 |
|
|
土用 |
27度 |
4月16日 |
22時48分 |
八十八夜 |
|
5月01日 |
|
入梅 |
80度 |
6月10日 |
20時13分 |
半夏生 |
100度 |
7月01日 |
19時14分 |
土用 |
117度 |
7月19日 |
15時03分 |
|
二百十日 |
|
8月31日 |
|
彼岸 |
|
9月19日 |
|
土用 |
207度 |
10月20日 |
8時23分 |