i Macのトラブル対処法をいろいろ考えたりしたが、仕事仲間の話では、僕が機械を信じ過ぎているらしい。機械は壊れる物でいつ壊れるかは分からない物だと。成るほど、僕はPCとは素晴らしいと芸術的に考え、彼は理工系らしく冷静に機械として考えるものだと感心した。さてi Mac専用アドレスを横のウインドウズで受けれるようにアドレス追加をしようとしたが、冷静な彼に電話して確かめると、パニクっている時に間違いを起こしやすいからPC側でしないでサーバー側で追加した方が良いと。さすが理工系は冷静に判断してくれた。作業は28インチ大型ディスプレイがやりやすく、予備のi Macの21インチには戻りたくないので、ネットやメールが使えないものの、そのまま作業して、何とか新聞広告も5段、半5段と、着々進行。さあクライアントや東京のチェックを受けるために、PDF化して記憶メディアで横のウインドウズから送った。この仕事が一段落したら、僕も冷静になって改善策(修理か?購入か?)考える事にした。そもそも、ここ一か月前から、もし、壊れた時のために、早めに同じタイプのi MAcに買い換える事を考えて実際に見に行ったりして検討いた矢先、このPCも機械とはいえ、僕と付き合い始めて2年くらいだが、どうも僕の浮気心を先に察知して愚図っているのかも知れないと。
-
最近の投稿
最近のコメント
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に iida より
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に oldbadboy より
- ♪昔の名前で出ています。 に oldbadboy より
- あけましておめでとうございます。 に oldbadboy より
- COVID19感染拡大 に oldbadboy より
アーカイブ
カテゴリー
ナビゲーション
メタ情報
タグクラウド