ブート・キャンプをインストール済みの i Mac の調整を仕事の隙間で、少しづつ手掛けてはいるが、先日は指定フォント移植で、現行のi Macで、トラブってしまい大変な目に遭った。今回はフォントの件は後回しにして、社内のプリンターへの接続を実施。プリンター・ドライバーを、Mac 版と、Windows 版の双方に設定。これでようやく作業可能になった。週末掲載の新聞広告やパンフレットの制作作業で現在混みあっているので、週明けには落ち着いてフォント部分の調整をしようと思う。金曜日には東京の大手代理店の方と会う事にしており、今週もスケジュール満杯だ。来週からは、i Mac の27インチ・モニター2台が僕のデスクに並ぶ事になる。しかし、ちょっとだけ不安もある。実は昨日、プリンター・ドライバー設定後の再起動でWindows 版が立ち上がらなかったからだ。何度か再起動して戻ったが、Windows が突然クラッシュ?Mac 版もクラッシュなどとなれば大変。そのためにも即、自動的に保存できるアプリを探さなければと考えて居る。いずれの外付けHDの用意は既にしてある。
-
最近の投稿
最近のコメント
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に iida より
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に oldbadboy より
- ♪昔の名前で出ています。 に oldbadboy より
- あけましておめでとうございます。 に oldbadboy より
- COVID19感染拡大 に oldbadboy より
アーカイブ
カテゴリー
ナビゲーション
メタ情報
タグクラウド