大吉。

昨日8日(日)北海道神宮に参拝しました。僕の前には大柄な中国系のカップルが並んで居ました。今や北海道神宮は観光スポットになっているのです。いつ行っても必ず中国圏の人たちに遭います。外国の人たちは見様見真似で参拝しますから日本人の僕としては良きお手本を見せなければなりません。本来は第一鳥居から順に一礼しながら進むのですが,僕の停めた駐車場からは第一鳥居も第二鳥居もなく裏参道の鳥居だけです。手水舎で手をすすぐ作法も左手の次に右手をすすぎ,左手で軽く口を清め,その左手をもう一度すすいで清め,ひしゃくを縦にして残りの水で柄をすすいで清めて元に戻し,山門の前では一礼し、参道は左端をゆっくり歩いて神殿に進み,お賽銭を入れてニ礼して右手指を少しずらせ二拍一礼し,祝詞を暗唱して,お願いごとは「年中健康でみんなが幸せになれますように」と唱えて一礼の後,毎日クルマを使っているので交通安全のお守りを買い,200円のおみくじを引きました。「大吉」で,縁起物の金の「福よせ熊手」も入っていました。最後に山門で一礼して駐車場へ。境内にはお祭りの時のような出店のテントで甘酒や食べ物が売られていましたが,境内での露店の飲食は遠慮しました。7日までは混雑すると思い,8日にしたのですが,三が日ほどでは無いですが意外にも混んでクルマも駐車場まで行列で,待ち時間20~30分でした。例年は駐車場係の人たちが1台500円を徴収していたのですが,今年から裏参道の駐車場に自動改札機が設置され,駐車券を山門の警備室前の機械に通せば無料になりました。「大吉」でしたので,早速運試しに「ロト6」と「ロト7」を千円分購入してみましたが,9日と13日が抽選日です。その直後に僕に大きな変化が起きるかどうか?そうそう,年末ジャンボは予想的中?で300円でしたが,年末に購入していた初夢宝くじの抽選も12日のはずでした。果たして運命は如何に?。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください