インフルエンザが流行っています。我が家の小2の孫の女児を先日近くの耳鼻科に連れて行き検査したところ,香港A型に感染の反応が出ました。早速,学校に連絡して5日間の休校手続きをしました。吸入薬を貰いましたが,どうしても吸引できず,再度病院に行き,タミフルの粉薬を貰い,水に溶いて飲ませました。朝晩5日間飲ませるように薬剤師から言われました。タミフルは気が変になって異常行動を起こすとも伝えられて居ますが,薬のせいか?高熱などのせいか?因果関係は不明らしいです。調剤前に体重を聞かれますから,子供用に薬の量を加減してくれているようです。マンションなどの上階に住む人たちは子供がベランダから飛び降りたりしたら大変ですから気を付けるように言われました。我が家は戸建てなので,そのような心配はありませんが。薬を飲んだ後も異常行動は全く見られず,おとなしく家で寝ています。体温は最初に38度ほど出ましたが,今では36度代になっています。今回は熱は余りでないようです。インフルエンザはA型にもB型にも数種類あるようで,一度かかれば免疫が付くなどと聞いていましたが全く根拠がないそうです。一人で何度も感染することもあるそうです。予防接種は3.000円ほどで,相当長期間効くようですが、こまめな手洗いと,うがいをしてマスクで予防しかないですね。これから雪まつりシーズンは感染も広がりそうですね。体力をつけて抵抗力があれば防げるそうですが,大通に職場があったころはなるべく喫茶店やデパートなど人混みの多いところや,そのような場所での飲食を避けて自己防衛していました。飲食店も責任の無いパートやアルバイトが多く,衛生面でどこまで徹底しているか疑問です。グラスや食器など熱湯煮沸洗浄でもしなければインフルエンザは瞬く間に広がりますね。会話での唾の粒子や歩行時の巻き上げる埃などでの飛沫感染が一番多いらしいですからマスクが効果的のようです。それに一番安価な防護策ですね。
-
最近の投稿
最近のコメント
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に iida より
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に oldbadboy より
- ♪昔の名前で出ています。 に oldbadboy より
- あけましておめでとうございます。 に oldbadboy より
- COVID19感染拡大 に oldbadboy より
アーカイブ
カテゴリー
ナビゲーション
メタ情報
タグクラウド