ようやく制作作業を終えて,校正をPDFにしてメールに添付。すると,間もなく先方から電話で「開かないんだけど?こちらの問題?」との問い合わせが。仕方なくFAXで送付したが,何とその校正戻しのメール添付ファイルが,僕のPCで開かない。なんでも添付ファイル名が「winmail.dat」となっているので(?)先方に「保存形式のファイル名」を問い合わせると「送って貰ったFAXに校正添削したものをPDFにして送りましたが?」との返事。PDFが化けてしまったようだ。ほかの詳しい方にも聞いたりしたが?アウトルックのメールソフトには,どうも良くある現象のようだ。僕はアウトルックを使っていないが,そこで今朝は一番でアウトルックのメール設定をして,昨日先方から来たメールの添付を調べると,ちゃんとPDFになっていて,普通に開いた。これまでに僕のPDFが開かないとは?誰からも言われなかっただけに,不可解な事件でした。皆さんも「winmail.dat」のファイルが添付されて困ったときは参考にしてください。でもアウトルック同士のやり取りでも,こんな現象が起きればお手上げですね。メールソフトも2種類入れておいたほうがいいかも知れませんし,FAXもまだまだ必要かも知れませんね。
-
最近の投稿
最近のコメント
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に iida より
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に oldbadboy より
- ♪昔の名前で出ています。 に oldbadboy より
- あけましておめでとうございます。 に oldbadboy より
- COVID19感染拡大 に oldbadboy より
アーカイブ
カテゴリー
ナビゲーション
メタ情報
タグクラウド