日ハムのボールパーク構想。

日ハム球団から「夢のボールパーク」構想が公表されましたね。札幌市や北広島市の提案とは,規模の面で大きなズレがあるようですね。今度は球団社長が北海道知事に面談してお願いをしたとかありますが,前々から気になっていたのは,やはり交通アクセスの問題ですね。未だに名乗りを上げていない石狩市などには新港のような広大な土地もあり海にも至近の環境ですが,交通の現状利用では難がありますね。この際に,僕が言いたいのは吊り下げ型のモノレール構想です。石狩新港なら駐車場スペースも十分取れますが,公共交通機関がバスしかない現状です。モノレールなら土地の取得も鉄柱部分のみですし橋梁の必要もありません。この構想を実現させるには新しい交通手段を先に解決しなければならないでしょうね。石狩までなら30分くらいで可能ですから。あっ!そうそう。その前に,今のファイターズを強化しなければ観客動員は無理ですね。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください