今年も干し柿づくりをしました。柿は北海道には無いので,例年九州から取り寄せます。子供の頃福井の田舎でやっていた吊るし柿作業を覚えていたので,我が家に出入りする,ご近所の主婦の方たちに教えました。今年でもう4~5回になるでしょうか。皆さん,すっかり覚えて今年も一緒に渋柿を仕入れて皮を剥き,お天気の良い日は天日に干しています。ただ,今年の改良点は主婦の知恵で縄で吊るさず,物干し用ハンガーの24クリップに代えた事です。こうすれば柿と縄が擦れず傷もつきません。しかも洗濯ばさみで挟むだけですから簡単で手間もかかりません。しかも1個100円(108円)で,100円ショップで売っています。一週間ほど干したら今度は熱湯につけて少し揉んでまた干しての繰り返しです。いまは大きな柿も乾燥すると半分くらいの大きさになります。自然の作り出す甘味は高級なお菓子のような味に仕上がります。いまから出来上がりが楽しみです。
-
最近の投稿
最近のコメント
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に iida より
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に oldbadboy より
- ♪昔の名前で出ています。 に oldbadboy より
- あけましておめでとうございます。 に oldbadboy より
- COVID19感染拡大 に oldbadboy より
アーカイブ
カテゴリー
ナビゲーション
メタ情報
タグクラウド