(66)インターネット文化塾 イーサネット・トラブル。

今日5日(金)は仕事はじめです。と、言っても仕事が趣味の僕はお正月の三が日も、午前中は大人しく家の用事や除雪や子供の買い物のお付き合いはしていましたが、午後には落ち着かずオフイスにチョイ出したりしていました。昨日の4日(木)も売り上げ伝票の確認と修正や床掃除などしていましたが、なんと、i Macからの複合機でのプリントができなくなりました。何度試しても、PDFからも出力を試みましたが反応しません。休暇中エアコン暖房を止めていた関係で寒さで?とプリンターを一瞬疑ったのですが、「ipアドレスが・・・」のコメントが出て、どうやらネットが繋がっていない事に気づきました。以前に、もう一台の27インチi Macのイーサネットの受け口が壊れて、現在USBでネットケーブルに接続して使用していますから、試しにそのUSBを抜いて不具合の起きたもう1台の27インチi MacのUSBポートに接続してみたところネットにつながり、プリンターも稼働しました。さっそく、電機店へ部品を探しに行きました。店員の方も最初は理解できずにハブを薦めていましたが、とうとう見つけました。LANアダプタです。2,000円前後のものですが、これで今日からデスク上の2台のi Macとも快適環境になりました。もしも昨日チョイ出しなかったら今朝はパニㇰっていたのではないかと思います。先月もこのi Macを朝立ち上げると、しばらくプリンターやネットにつながらなかった現象がありました。その時は再起動などして解決したのですが、今回ようやく、その原因究明ができました。i Macのイーサネットのポートは、どうやら壊れやすいようです。ところで、ダメ元で試しにLANポートにネット・ケーブルを差し込んでみたところ、何と復帰していました。しかし不安定なので、LANアダプタで接続することにします。

カテゴリー: インターネット, 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください