運動不足解消。

先日の積雪が我が家の庭にどっさりと残っていましたが、12日からの3連休に毎朝7時過ぎから9時頃まで排雪作業に精出しました。我が家は切り妻屋根のため庭に雪山となり豪雪ともなれば窓が塞がることさえあります。雪山から大型のママさんダンプで玄関先まで運び、ハンドロータリーで飛ばして大きな雪山を作ります。冬季契約の排雪業者さんが毎週火曜日にショベルローダとダンプカーできれいに排雪してくれます。一時は融雪機を使った事もありましたが、灯油消費が著しく、作業中に見る見る20ℓ容器が空になり買い足していたのですが、ハンドロータリのエンジン用レギュラーガソリンは5ℓもあれば数回稼働できるのです。排雪のシーズン料金も4万円ほどですから融雪機やロードヒーティングから比べれば経済的と言う訳です。昔、北海道には石炭手当なるものが存在しましたが、今ではどの企業でも余り聞かなくなりましたね。確かに冬の北海道は何かと物要りですね。ロードヒーティングは理想的ですが、除雪の手作業も冬の風物詩でもあり、メタボ予備軍の私などには運動不足解消にもなりますね。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください