小・中学校、登校。

昨日の16日(月)は久しぶりの小・中学校の登校日でした。始業時間も11時と遅く、給食も出たようです。我が家の3人の孫たちも長い休校で生活サイクルを元に戻すのが大変のようです。今日はまたお休みで、明日また登校するようです。教室は机を円形に並べてあった小学校も今回から全員前向きで机の間隔も開けたようです。小学校高学年は生徒数も少なく1クラスとか2クラスですし、偶数学年登校日と奇数学年登校日が一日置きですから、教室も空きがあるため、男女で分けたり、半分の密度ですから、十分間隔も開けられるようです。全員がマスク姿で、給食も先生が配膳し、お替りは出来ないとの事、大食の子どもたちにとっては、思わぬところで予想外の出来事だったようです。今日は久しぶりに北海道の感染者がゼロだったそうです。これで終息に向かえばいいですね。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください