少しは年末らしくなった街中。

日中はデパートなど繁華街はクリスマス・年末商戦でにぎわっている。東京とは人口密度が違うので人がぶつかるほどの混雑は無いが、デパ地下などでの、この時期の買い物客は特に多い。夜、外出すると、ススキノ辺りにも年末の雰囲気は感じられる。でも最近は泥酔した人を余り見かけない。12:00前にはソワソワと地下鉄駅に向かう人達も多く、昭和の時代とは少し違うような、夜の街にも変化を感じる。忘年会や新年会すらしない会社も多く、ススキノ辺りをクルマで抜けるのも意外にも容易い。クルマが進めなかった昔のススキノがウソみたいだ。今年もあとわずか。来年はもっと明るい年になって欲しい。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

札幌モーターショー2016

会期1か月余に迫った札幌ドームで開催の「札幌モーターショー2016」(1月22・23・24日)の準備作業に取り掛かっている。札幌で3回目を迎えるモーターショーだが、弊社も初回から輸入車ディーラーさんの展示ブースを2か所担当させていただいているため、今回も運営事務局(新聞社や電通)、輸入元(メーカーさん)や東京や既に実施済みの名古屋の広告代理店、ディーラーさんや施工業者さん、展示物搬入業者さんとの打ち合わせも頻繁になって来た。東京モーターショーは各メーカーさんの力の入れようが別格だが、札幌など地方都市での開催はメーカー支援も少なく、どれだけコストを下げて、それなりに立派に見せるかに掛かっている。そのため少ない予算の中でも最大努力をするので、当然利益も少なくならざるを得ない。かと言ってイベントは安全性必須なので決して手は抜けない。イベントは完全に撤収が終了するまで安心できない。

 

 

 

カテゴリー: セールス・プロモーション | コメントする

環境変化。

最近は天候不順で、これまでの常識では測れない気候が続いている。エルニーニョ現象が根源と言われているが、雪に関しては札幌でも近年、北陸のような「湿雪」が多い。確かに温暖化?かと思われる。それに中国大陸からPm2.5がやってくる。このまま大気汚染が野放しになれば今度は「黄色い雪」や「黒い雪」が降る事になるかも知れない。そうなれば子供たちも「黒い雪ダルマ」など作る気にもならないだろう。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

UFO?

友人が昨日の午後円山の高台から石狩方面上空に「UFO」らしきものを見たと言う。遠くに飛行機が飛んでいるのを見ていたら雲間から発光体が横に広がって綺麗だったと言うのだ。僕も以前に何度か見てはいるが最近は無い。写真を撮って欲しかったと言ったら、そんな時間も無かったと言っていた。他にも目撃情報はあるのだろうか。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

テレパシー?

一昨日の明け方頃の事、そろそろ起きる準備かとウツラウツラしてぼやけた頭で考え事をしていた。明日はPm2.5が大量飛来するから「日中の外出は控えて、クルマの中に忘れていた物を早朝の内に取りに行かなければ」と思った途端、同じ大部屋で寝ている双子の男の子がうわごとで「行っちゃあダメ!」と叫んだ。考えただけで口には出していないにも関わらずタイミング良く返事を返されたのには仰天した。偶然の一致と片づければお終いだが、テレパシーってあるのかな?と感じた瞬間だった。実に不思議だ。

カテゴリー: 小話フラッシュ | コメントする