2021年 START!

新しい年も走り出しました。とうとうコロナ禍も年を越してしまいました。関東では一都三県が、そして今日からは大阪、京都、兵庫、岐阜、愛知、栃木、福岡の7府県も緊急事態宣言の追加発令となりました。ワクチン開発も急ピッチで出来上がり、接種も始まりました。収束の道が早く見つかれば良いですね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

あけましておめでとうございます。

コロナ禍の中で迎えた新年ですが、今年こそは終息を願い、元気な世界に戻りたいですね。ワクチン接種も始まり、明るさも見えてきましたが、今度は新たに変異種も現れたりと医療従事者の皆さんもワクチン開発に携わる人たちにも過酷な新年になりました。私たちは、只祈るばかりで、何もできませんが、せめて、これ以上の感染拡大を防ぐ努力はしなければいけませんね。多少の不自由はあれ、これを機に新しい可能性を見出すチャンスに変えて行きたいものですね。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

今年も一年間ありがとうございました。

あと数日で今年も終わります。大変な一年でしたが、おかげさまで何とか無事に新年を迎える準備が出来ました。来年の干支は丑年ですね。一歩一歩、ゆっくりと着実に歩みたいですね。それにCOVID19が一日も早く収束しますように祈るばかりです。医療関係者の皆様には感謝と、私たちも何かの形で応援をしたいですね。本当にありがとうございます。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今年もあと僅か。

光陰矢の如しの諺通り、今年も一瞬のように過ぎようとしていますね。北海道では、さっぽろ雪まつり会場で発生した新型コロナが今や全世界に感染拡大して大変な歳になりました。来年は雪まつりも中止決定となりましたが、東京オリンピックのマラソンと競歩の会場が札幌になりましたが、この調子で果たして実現するのでしょうか。新年早々東京オリンピックの中止を宣言しそうな噂も流れ出したこの頃ですね。外国との往来を禁止している今の状態では無理が有りますね。東京オリンピックについては最初から最後までケチが付きましたね。コロナ禍が落ち着くのは一体いつになるのでしょうか。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

COVID19感染拡大

感染拡大が止まりません。Go-Toトラベルから札幌を外す決定や、宿泊キャンセル料の無料化と同時にキャンセルされた受け入れ業者へのキャンセル料を国の負担策も検討されています。次にはGo–Toイートですがクーポン発行一時中止にもなりました。人出が増えれば感染リスクも増える事は予測がつきますから、ここは我慢の時でしょうね。どこかの県議会議員のクラスターも聞きますから会合や飲食の宴会などは暫くの間我慢していただきたいですね。飲食店でビールなどの飲料を提供する際も、今後はさらなる工夫が必要ではないでしょうか。例えば、ジョッキでの注文の場合、何杯もお代わりする度にジャッキなどを引き下げ、次のジョッキで出す事は止めてジョッキは引き下げず中身の酒類だけを瓶なりサーバーなりで提供するようにすれば、洗う手間が省けるだけでなく、感染症の拡大防止にもなりますね。この季節に人気の鍋料理なども皆んなで一つの大鍋を突っつきあうのは止めて一人用の小鍋での提供が望まれますね。

カテゴリー: 未分類 | 3件のコメント