掲載日の朝。

僕達の仕事は夜遅くまでが半ば常態化している。営業職は、そうでもないが、制作寄りの僕は大抵遅くなる。BMWの制作でお付き合いの或る東京の制作会社なども僕達よりさらに遅く深夜まで稼動していることが多い。明日からのイベントの告知用に今朝掲載された新聞広告も細かなチェックを経て実は昨日の午後に新聞社に送稿した。もっと訂正などが発生すれば締め切りギリギリの夕方になったりする事もしばしば。でも、無事に手を離れ新聞に掲載されれば沢山の人の目に触れるから制作も慎重になる。無事送稿された翌日の掲載日の朝は目覚めがいい。早く朝刊が来ないかと5:30が待ち遠しい。今朝は朝刊を見て幸せな気持ちになった。何と二社面(第二社会面)に掲載されたのだ。こんな事はめったにない。これで明日からのイベントの来場が増えて成功してくれればいいが。いつもの事だが、また、次の心配が始まった。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

スキー&スケートの想い出

知人のブログでスキーやスケートの事を思い出した。幼少のころ孟宗竹で父が作ってくれたスキーはよく滑った。北陸の雪は湿雪でびしょ濡れになってコタツにもぐって衣服を乾かした。5年生の時に初めて板のスキーを買ってもらった。長靴用だったがカッコよかった。兎狩りにも朝早く野山の中に履いて行った。高校はスキー場の有る街だったので全校スキー学習で初めてスキー靴の踵が固定されたスキー(カンダーハー)を知った。ひっくり返りながら何とかマスター。僕の男子寮には裕福な鉱山技師の息子たちで、高校生のぶんざいでオートバイに乗ったり派手な暮らしのスキー部の国体選手も数人いたし、クラスにも国体選手の女の子も居た。新聞配達で3万円ほどのお金を貯めて彼らから本格的なスキー道具のお古を譲って貰った。一緒に新雪の山に行って置いてけぼりにされたりもしたがスキーは勉強より大好きになった。学校にスキー板を置いていて嫌いな科学の授業にはさっさとスキーを肩に担いで片手運転の自転車で一人で30分ほどの距離のスキー場に行った。そこにはいつも既に日体大出のスキー部部長の若い教師がカッコいいオートバイで来ていたが、見つからないように滑っていた。休日にスキー場に行けばクラスのスキー選手の女の子に山のてっぺんまで連れていかれ反対斜面にまで駆け上がる勢いで直滑降に付き合わされたが、度胸が試されているわけで引き下がる訳にも行かず決行!猛速のエレベーターと同じで、一瞬宙に浮く恐怖を味わったが女の子の手前平気な顔をしていた。家から離れてスキー場の有る豪雪地帯の福井の山奥の街に住んだお陰で、寮友、クラスメイトも含めた環境が僕にスキーを教えてくれた。すっかり得意になって生意気にジーンズとセーターにレーバンのサングラスでゲレンデで滑っていて横切った中学生と接触。ストックでサングラスのガラスが割れ、目の下を切った。中学生のスチールストックを折ってしまい、またアルバイトで貯めたお金で彼のストックを買い彼の家に謝りに行ったが幸い怪我はしていなかった。その後スキーは一旦やめて吹奏楽に熱中。札幌でまたスキーを始め、シーズン30回ほどゲレンデに通ったが、春山の雪で左足首を数回捻挫してからは急斜面で足をかばうようになり楽しさも半減。澄川に住んだ頃は自室の窓から藻岩スキー場が見えクルマで10分で行けたので数回行ったが、子供に教える程度で、その後スキーはやめてしまった。スケートもスキー部の連中の夏のトレーニングで使っていたローラースケートで大怪我しながらも一緒に遊んだ経験から札幌のリンクでも自然に滑れたが、あれほど熱中したスキーもスケートも、今はもうすっかり、忘れてしまっていた。スポーツには怪我が付きもので、怪我がきっかけでやめていた事に今になって気づいた次第。もう一つの原因はゲレンデにスノボが出現した事だ。若い頃なら飛びついたに違いないが、筋肉が硬い年配者には危険すぎるし、スノボが幅をきかせるゲレンデでスキーは今や古臭い雰囲気だから滑る気がしなくなった。山にも時代の流れが押し寄せている。ニセコは外人ばかりだと聞くし、他のスキー場もアジア系の観光客ばかりではないのだろうか。

カテゴリー: 小話フラッシュ, 未分類 | コメントする

来週末はMINIの試乗会

イオン札幌平岡で来週末30日(土)・31日(日)開催のMINIの試乗会『MEET MINI』は全国で開催の試乗イベントキャラバンの北海道版です。

MEET MINIで用意される試乗車が決定したので、一足お先に、ご案内してしまいます。

5月23日、24日発表の5ドアのジョン・クーパー・ワークス(F56JCW)にいち早く試乗する事ができる事になりました。(全国初です)

また、ディーラーさんにはあまり配備されていないMT車にも試乗する事ができます。その他イオンモールの室内にも4台展示されます。

以下は、30日(土)・31日(日)イオン札幌平岡の屋外駐車場の会場に用意されるMINIの試乗車です。左から車種名、シフト(M:マニアル、A:オートマ)、ボディカラー名

MINI COOPER S M Volcanic Orange
MINI JOHN COOPER WORKS A Rebel Green
MINI JOHN COOPER WORKS A Midnight black
MINI COOPER S
5DOOR
A Blazing Red
MINI COOPER A Volcanic Orange
MINI COOPER SD
CROSSOVER
A Starlight Blue
MINI COOPER D
CROSSOVER
A Starlight Blue
MINI JOHN COOPER WORKS  PACEMAN M Absolute Black

 

カテゴリー: セールス・プロモーション | コメントする

今週末はBMW特別試乗会。

サッポロファクトリー西広場で開催のBMW試乗イベントがいよいよ今週末(23日・24日)に迫って、僕の準備作業も佳境に入っている。当日の試乗車がほぼ決定した。とは言え何があるか当日でなければわからないが、本日時点での試乗車は①電気自動車i3が3台②218iアクティブツアラー1台③225i xDriveアクティブツアラー1台④320i xDrive1台⑤320d(クリーン・ディーゼル)1台⑥523i M Sport 1台⑦M4 Coupe 1台⑧X1 xDrive 1台⑨X3 1台⑩New X4 xDrive35i M Sport 1台⑪X5xDrive35d(クリーン・ディーゼル)1台⑫New X6 xDrive50i M Sport 1台。また展示車ではNew118 i が初めて展示されるほか、プラグイン・ハイブリッド・スポーツカーi8も展示される。22日付けの北海道新聞にも広告が掲載されるし、FMノースウエーブのCMも流れる。11日からある地域ではポスティング・チラシも配っているので、ご存知の人も居るかも知れない。またBMWのユーザーの方にはDMを発送したので今日あたりまでには届く事になっている。

会場ではホット・コーヒーや冷たい飲み物などのサービスや試乗すると先着100組の方々にBMWオリジナルの車内で使えるお洒落なティッシュ・ボックス・ケースがプレゼントされる。駐車場は会場のファクトリーには1500台駐車可能だが、週末は混み合うことも予想されるので第一、第二、第三、第四駐車場のいずれかに駐車していただければ1時間無料、さらにサッポロファクトリー西広場の会場でBMWに試乗の方には1時間無料駐車券を進呈。サッポロファクトリー全館で飲食や映画、お買い物などの際、各店で駐車券にスタンプさえ貰えば3時間駐車無料となるので駐車券は、クルマに忘れずに持参していただきたい。

カテゴリー: セールス・プロモーション | コメントする

漫画と食パンとコーラ。

画家か漫画家になりたかった僕は、あまり本も買ってもらえなかたが、毎月「冒険王」とか「少年キング?」とか言うような分厚い月刊漫画本を買ってもらっていた一つ年下の近所の床屋のクニちゃんの所で読んだ。彼の家は田舎には珍しくハイカラでバターを塗った食パンを食べていた。彼は天気の良い日はいつも庭先の木陰の大きな石に腰掛けて食パンをかじりながら漫画を読んでいて、僕は発売日の翌日にクニちゃんの庭に遊びに行くことにしていた。ほぼ読み終わったであろう漫画を庭の石に座って読ませて貰いたいからだ。床屋の店の中にはこれまで買った漫画雑誌がたくさん並んでいた。彼とは石合戦の喧嘩仲間でお互いに額に傷を負ったのに漫画ではなぜか和解していた。もう一つの興味は気になって仕方が無かった食パンだ。どんなに美味しいんだろう?と、或る日、鬼のように怖かったクニちゃんのおばさんが僕にその食パンを焼いてくれた。バターをたっぷりつけて。田舎の農協にはバターも食パンは売っていなかったから、初めての衝撃の味だった。喧嘩相手のクニちゃんの床屋が無かったら、あの鬼のおばさんが居なかったら漫画もバター味の食パンも、田舎暮らしの間知らずに居たかもしれない。もう一つの衝撃と言えば、灼熱の炎天下の大阪で人生初めてのコーラを買った。それまでラムネやサイダーは知っていたが黒い飲み物「コーラ」を初めて口にした時は驚愕。アメリカ人は、こんな、とんでもないモノを飲んでいるから、あんなヘンテコリンな赤ら顔になるんだなァと。二度と飲まないと言いながらいつしか中毒みたいになっていた。誰かが「コーラは麻薬だ」と言っていた。販売のための世界戦略で?コカインでも入れたのか?だが、やたら甘くなった今はやめている。きっとコカインもやめたに違いない。?

 

カテゴリー: 小話フラッシュ | コメントする