♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾>

明けましておめでとうございます。更新しようと思いながら、とうとうお正月になりました。さて、前職の社名の一部を引き継ぐ形で『有限会社アド萬年札幌』の事務所立ち上げまでは良かったものの仕事は全く無く、毎日がPCでのメールや掲示板への記事掲載や、慣れないスキャナーやCDやMOドライブなどの周辺機器テストやら、これも初めてのMacの操作など遊び半分で2年間が過ぎました。お蔭様でWindowsはもとより、我流でMacでの制作も可能になり、大通と言う場所柄か、人の出入りも盛んでした。とは言うものの、殆どがクライアントやメディア関係者ではなく、前職の部下や東京本部や大阪本部退職者の人達でした。つまり、彼らが立ち寄る格好の札幌支店のようなものでした。そんな彼らのお手伝いがてらに新しく購入したBMWが働いてくれました。私は運転手兼コーディネーターですが、殆どが無償ボランティアでした。しかし或る日、前職の東京本部マーケティング部門の同僚清水氏がやって来て話を聞くと『未だ内密だけど、某百貨店の札幌出店準備のお手伝い』だと言うのです。その準備室へのプレゼン中だとも。よく聞けば、彼の転職先は石田大成社と言う某百貨店のハウスエージェンシー的な広告代理店兼印刷会社との事。さらには某百貨店の全国の所在地はもとより海外は中国や香港にも支店展開しているとの事でした。しかし、かつての同僚と言う事で、相変わらずの無償ボランティアでした。数か月後の或る日、石田大成社の当時の阿部専務取締役が来札し『札幌営業所立ち上げをしてくれないか?』とのオファー。清水氏の計らいでしょう。私は『立ち上げたばかりの自分の会社を潰す訳には行かない』と言いましたが『そのままで良いから』との事で引き受ける事になり某印刷会社の空きスペースをお借りして準備室として自分のPCなどを持ち込んでスタートしました。東京本部から営業職2名、現地の制作スタッフ2名そして所長の私の5名体制で百貨店のオープン準備作業開始です。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

♪昔の名前で出ています。

長らく眠っていた会社を再び起こし、心機一転またもや懲りずに始めます。♪昔の名前で出てい~ま~す。とは言え、誰も忘れていて知る人ぞ知るが、知らない人は殆ど知らない筈です。♪あれは~23年前~日本初の広告代理店萬年社が萬年どころか、創業109年目で倒産。当時の北海道支店長の私と社員少々。それに契約社員2名で最後の日を迎えました。原因は粉飾決算で赤字をカモフラージュしていたようです。それにしても惜しい事をしました。面白い会社でしたから。鉄腕アトムのTVアニメ化や、日本むかし話のアニメ化や、子供向け戦隊ものや、TVクイズ番組や、スマイルマークや、幸福の木シリーズやダッコちゃんなんてのもありました。すべて業界で先取りの時代の先駆者も、新興組にどんどん真似された挙句、とうとう時代に置いてけぼりにされたわけです。社歴が長い事は、余程緻密でなければ決して良い結果は産みません。と言う訳で、私自身は管財人のお手伝いもするため大通西9丁目に事務所を借りて立ち上げたのが有限会社アド萬年札幌でした。1999年11月11日に大通西11丁目駅から法務局に向かい、11時11分に法務局に飛び込んで登記。法務局の窓口の方も笑っていましたから「他にも居られましたか」と聞くと「2名様ほど」と。そんな訳でスタートいたしましたが。?この次のストーリーは次回に。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

涼を求めて

猛暑で有名な本州各地のナンバーのクルマが涼を求めて北海道にやって来ています。ところが、先日の札幌は瞬間34度を記録。その後32~30~28度と下がりはしましたが、涼を求めて来た筈の彼らにとっては驚いたに違いありませんね。本州の夏に比べて湿気が少ない北海道ですから、いくら暑いと言っても過ごしやすいのでしょう。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

咳と息苦しさ

時々咳が出て動くと息苦しさを感じたので、近辺の呼吸器内科をネットで探して郊外のクリニックに行きました。何故か発熱外来扱いで断られました。院長の話ではワクチン接種に忙しく対応出来ないので他に行って欲しいとの事。仕方が無いので初めての比較的大きな病院へ行きました。大きな病院だけに診療科目も多く、呼吸器内科もありました。しかし先日、抗原検査をしたばかりなのに新規と言う事で規則らしく、また抗原検査をされました。結果は予想通り陰性でした。呼吸器内科で問診後CTスキャンを。行きつけの内科などでは設備も無いのでしょうが、その時はレントゲン撮影だけでしたので詳細は不明でしたが、 CTスキャン の場合は移動動画でハッキリ見れました。23年前に止めたタバコ喫煙の後遺症でしょうか?薄っすら肺気腫の痕跡が有るとの事でした。当時はヘビースモーカーでしたから仕方がありません。症状は軽く大丈夫のようでしたが、今になって初めてタバコの害を知りました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

発熱外来

10日ほど前から体温が上がったり下がったりして身体の節々が痛くてカッタルイ感じが続き、午前中より午後から夜にかけて高熱は38.9℃にまで上がり、確実にコロナ感染かと行きつけの内科クリニックに行って訳を話すと門前払い「発熱外来は診察しませんので他を当たってください」と。仕方なくネットで調べると会社の近くに創世内科クリニックなる医院が見つかったので早速電話予約。感染拡大も少し落ち着いてきたせいか当日予約が出来ました。ものものしい対応でしたが、直ぐに処置室に案内されて透明のアクリルで囲まれた個室に座るとクリア板に開けられた穴から両手が伸びてきて私の鼻の穴に、あの検査器具が挿しこまれました。一瞬でしたが気持ちの良いものではありませんでした。検査が終わって待合室に居ると呼び出され問診されました。『おめでとう!陰性です」ホッと一息つきました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする