三寒四温。

春ですね。札幌も積雪ゼロを発表しましたね。今冬はマイナス13度超の極寒の冬も体験しましたが、今年の春の訪れは意外に速かったです。この分だと梅や桜の開花も例年よりかなり早まるのでは無いでしょうか。でも、北海道はまだまだ安心は出来ませんね。過去にも何度も有った3月に突然やって来る猛吹雪なども無きにしも有らずですからね。朝夕の凍結路面なども有るかも知れませんから、クルマの夏タイヤ交換も今しばらく待った方が良さそうです。このところプラス10度前後ですから日中はコートを脱いで歩く方も多く見かけますが、大気中は大量のPM2.5や黄砂や凍結路に撒かれた砂の埃と花粉も舞い、外歩きにマスクは必須ですね。カラオケファンの僕も、この季節は喉をやられますから気をつけたいですね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

次っ!次っ!

イベントの後始末?と言っては大変失礼かも知れないですが、パーティにご臨席いただいた来賓の方々や、お祝いの品やお花をいただいた法人や個人の方々へのお礼状を出す仕事も大事ですね。名簿を作成して宛名シールを出力してハガキに貼り、失礼の無いように誤字脱字の再チェックをして、中央郵便局に出向いて一枚一枚お祝い切手を丁寧に貼って投函します。地味な作業ですが、イベントを締めくくる大事な作業です。これを今週無事終了し、来週からは次の4月イベントの見積提出や企画書作成など、のんびりは出来ません。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

確定深刻日。

今日は15日(金)確定申告の最終日です。9:00から16:00まで受付ですが、前夜悪夢を見ました。確定申告を忘れていて、気づいたら午後5時でしたのでクルマで飛ばしましたが、既に時間切れ。しかしなぜか・多くの人たちが列を作っていました。同類が居るものだと思いながら朝方に目が覚め、確定申告最終日は今日だったんだと一安心しました。朝、税務署に直行すると先ずクルマの行列で暫く待って、署内に入ると、また行列。年末調整票など必要なものは持ったつもりも、昨年の控えを持たずに行ったおかげで手間取りました。PCに向かってもパスワードなども全く覚えていなかったのです。新たにパスワードを作成しましたが、初歩的失敗ですね。給与も上がっても居ないのに何故か?追徴税が昨年より多くなってしまいました。初めて知ったのですが、追徴税の分割払いも可能なんですね。そこで一句。「春の陽のぬくもりいずこ深刻日」馬笑

カテゴリー: 未分類 | コメントする

イベント無事終了!?も。

輸入車ディーラーさんの社屋新築移転に伴って、先日の8日(金)竣工披露パーティの仕込みで多忙でしたが、来賓およびスタッフ含めて80名様ほどのご参加で無事終了しました。いくら広いショールームとは言え、胡蝶蘭や花台が30個余も届き、アレンジメント数基もあり、飾るスペースに苦労いたしました。来賓ご挨拶やテープカット、乾杯も無事終わり、ホテルにお願いしたケータリングの軽食やお飲み物でおもてなしいたしました。お土産には桐箱入りの高級カステラを差しあげパーティも無事終了。13:00からは午後の特別内覧会用ケータリングの設定を短時間で行い、14:00から特別内覧会に多くのお客様が見えられました。前々日からラジオCM、披露パーティ当日には新聞広告を、その他DMでのご案内もしていましたので、翌日からのオープンフェアにも多くのお客様のご来店があり、ラジオ中継なども無事終了し進行係の私もホッと一息。と言いたいところですが、次週イベントの告知広告制作や、次週末折り込みチラシ制作作業などに既に取りかかっています。この後には4月のイベント準備作業が控えていて5月GW前までは大忙しになりそうです。6月にはさらにイベントが控えていますから、GW直後からの準備作業も多忙になりそうです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

イベントめじろ押し。

2月21日(木)は札幌パークホテルB2Fでガールズナイトと言う今年で3回目になる夜のイベントにMINIを4台展示。比較的大きな展示ブースで、インスタグラムのフォローを目的のアンケートなどの実施をしました。 女性のお客様ばかり1000名余のご来場者で会場は熱気に包まれました。 コスメやリラクゼイジョンやネイルや食品や酒類やスゥイーツやステージやスタンプラリーでの抽選会ありで終盤にはメイ・ジェイのステージ・ショーもあり、午後5時30分から同9時30分まで賑わいました。私は写真撮影等のあと控室でPCを開いて撤収作業時間を待っていましたが、イベント終了8分前の午後9時22分、けたたましいスマホの地震警報の直後に大きな揺れが来ました。地下2階でも大きな揺れでしたから上階はもっと揺れたのでしょう。電話を数本架けて安否確認。本州から甥っ子が心配してLINEをくれました。ホテルのエレベータもストップ!車両搬出が心配されましたが、しばらくして復旧。11時過ぎには撤収も無事完了しました。ただ地下鉄やJRが運転休止となり、イベントに来られた方やスタッフの方々も帰りの足を奪われ大変でした。3月も4月~6月と比較的大きなイベントがめじろ押しで今準備段階です。災害に見舞われた昨年のイベント中断など、今年は起きないよう祈るばかりです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする