札幌モーターショー準備会場から。

いよいよ、今週19日(金)、20日(土)、21日(日)の三日間、札幌ドームで「札幌モーターショー2018」が開催されます。今、会場のBMWブースのストックルームからです。BMWはM760i xDriveや、530e、420GCやi8、ニューX3、X1などを展示いたします。MINIはコンバーチブル、JCWクラブマン、5ドア、クロスオーバーなどを展示します。各社とも展示車もほぼ搬入も済んで、展示ブースの最後の仕上げと、車両の磨き作業や放送機材のチェック中です。明日も9時から磨き作業を開始して夕方の最終チェックまで付きっ切りです。さすがに今日は搬入口を開放状態で、防寒対策は十分のはずでしたが、それでも身体の芯から冷え切っています。東京から展示車両搬送のキャリーカーが到着するまで気がもめた一日でした。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

鏡びらきとドンド焼き。

今日は鏡開きですね。お正月行事やお正月気分も今日で一応のケジメをつけて、新しい一年の本当のスタートです。神社では古い御札などを燃やすドンド焼きが行われます。北海道神宮にも沢山の車列ができるでしょう。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

札幌モーターショー2018開催間近!

19日(金)~21日(日)の3日間札幌ドームで開催の札幌モーターショー2018の準備作業に追われています。BMWとMINIを担当していますが、輸入元からの車両や機材借用手配や、両展示ブースのディスプレイや施工や電気配線指示や、搬入・搬出車両業者への連絡や展示車の磨き業者さん手配からコンパニオンやスタッフのお弁当手配などに追われています。16日(火)から資材搬入を開始して18日(木)には完成させなければなりません。さらに、現地で配布の印刷物などもこれから数日で完成しなければなりません。お正月明けの、年始ご挨拶もそこそこに仕事優先の年明けです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

成人の日。

おめでたい行事に、毎年のことながら一部の成人が暴れるニュースが流れますね。それに加えて今年は晴れ着の着付けや貸衣装などのサギが加わりました。最近はあちこちで女性が刺されたり怖い事件が多いですね。新成人の方たちの殆どは晴れ着姿で真面目に成人式を迎えたと思いますが、不幸にもサギに遭われた方々は晴れ着も着れず、数十万円もの大金を騙し取られたりと、こんな大人の経営者たちは絶対に許せないですね。私たち大人の仲間として恥ずかしいですね。会社は綺麗に、もぬけの空だったらしいですから、組織的な計画倒産でしょうが、そんなお金で何をやっても罰が当たりますね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

七草粥。

昨日7日は夜から積った大雪の除雪に朝7時か9時まで掛かり、すっかり腰痛になりました。ところで7日は七草。無病息災を願って、早速材料を買おうかとスーパー・マーケットに行くと、マネキンのおばちゃんに薦められたのは素材を急速冷凍でもしたのか?粉状の素材入り袋でした。早速試食したのですが、結構な出汁で美味しかったです。が、やっぱり、生きた素材を買いました。販売棚をよく見ると、何と似たような、七草お茶漬けの袋も売っていました。日本古来の伝統行事、七草もすっかり様変わりしていますね。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント