予想外の大雪の新年

北陸育ちの私は多少の積雪には驚かないつもりでしたが、今年の雪はまるで北陸のような湿雪で除雪作業も大変です。毎日連続しての積雪で、さすがに疲れました。平成に一度経験した大雪にも似た大量の積雪は今週は止んで除雪作業も無く助かりましたが、こんな時、マンション住まいの方々が羨ましいですね。雪まつりは今年も中止となりましたが、他に雪の活用方法でも考えたいものですね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

雪は降る

やはり雪は約束通りに降るんですね。今週は明日辺りから来週にかけて雪模様のようです。先日5~6cmほど積もって今シーズン初めて除雪をしました。その僅かな雪を排雪業者さんが大袈裟なショベルローダで持って行きました。雪が降ったせいか通勤時のクルマの流れも遅く毎日遅刻しそうです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

明日は大荒れに。

凄い勢力の低気圧が接近中で、明日は風雨ともかなり凄くなりそうです。毎年の事ですが、木枯らしの後の大雨とアラレが降って気温も下がって地面が凍るとその上にアラレがうっすらと積もり、やがて雪が降ってきます。雨とみぞれで凍った地面にアラレが冬化粧の下地を作って表面に雪が積もりやすくなります。冬タイヤのシーズン到来です。しかし、タイヤショップもガソリンスタンドもクルマのディーラーさんもタイヤ交換のクルマで混みあいます。昔は皆さん自分の手でタイヤ交換をしたものですが、最近ではディーラーさんやカーショックにタイヤを預けておいて交換をお願いするケースが増えています。マンションも多くなってタイヤなどの収納スペースが確保できないケースなども関係していますね。これからは積雪がなくても水たまりなどに氷が張りますからスピードを押さえてスリップ注意ですね。その前に、自分自身のクルマのタイヤ交換の日時の予約が先決でした。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

企業はWEB広告にどう取り組むべきか

最近、業績が思わしくないので広告費用を削減しようという会社の話を聞きました。これは実に恐ろしい話です。過去の多くの破滅した企業が通ってきた道を、歩き始めた兆候かもしれないからです。

例えて言えば、それは戦国大名が合戦の最中に、旗色が悪いので鉄砲隊を後退させようと言い出すようなものです。劣勢を挽回するためさらなる兵力をつぎ込むのではなく、縮小させようというのです。敵の大将はさぞかし大喜びすることでしょう。

どんなに景気の悪い時代でも、多くの客がいる豊かな場所があります。それはライバル企業の顧客です。だから景気が悪化すれば、いやでもおうでもライバルの顧客を奪うしか、選択肢はなくなります。ただし、急速な拡大が見込めず、少数の企業が市場を分け合っているような場合、シェアをひっくり返すようなチャンスはなかなか訪れません。いわば横綱同士ががっぷり四つになってしまったような状態です。でもそこで、どちらかがちょっとでも力を抜いたら、一気に形勢が決してしまうでしょう。

広告はすべての人に見られているわけではありませんが、ライバル会社は必ず見ています。そして、その日時や出稿量などを記録し続けています。そこでもし去年出していた広告が出てなかったら、ライバルは、敵の資金切れという千載一遇のチャンスが来たと思うでしょう。鉄砲隊は大将の判断で退却させただけでも、相手が弾切れだと思えば、敵は勢いづいてしまうかもしれません。

既存のメディアからWEB広告へとシフトしている、という話も、よく注意して聞かなければ危険な場合があります。ベテラン兵に代えて新兵を投入すれば、やはり敵の大将は大喜びです。たとえ今はベテラン兵の戦果が思わしくなくとも、ライバルにとっては脅威ですが、それがなぜか撤退していくわけですから。

既存の広告の比率が減り、WEB広告が増えてきたという言葉も、「ベテラン部隊が健在で状況が優位なうちから少しずつ新兵を投入してきたおかげで、もはや新兵とは言えないほどに成長した」、ということを意味してるだけで、あなたの会社もそうしてきたのでなければ、あてはめて考えるべきではない情報です。

とはいえ、インターネットは企業の将来を左右します。とりわけ、サーバーの限界は、企業の成長限界でもあります。でもそれはWEB広告とは別の話です。例えば、毎月、あるいは毎週でも、ライバル店の店頭光景を通りがかった自社社員に、スマホで撮影してもらって会社のサーバーにアップしておいてもらい、競合地区の担当者がいつでもそれらをチェックできるようにしたとします。スマホやサーバーレンタルのある現代では、大した手間やコストではありませんが、こちらのほうが先に、鉄砲隊の撤退に先に気がつくかもしれません。インターネットはそういう使い方をするべきなのです。

カテゴリー: インターネット, マーケティング | コメントする

雪虫は嘘をつかない。

雪虫をつい先日初めて見つけてその後は沢山見るようになりましたが、未だ天候も温かくまさか?と思っていましたが、何と昨日は稚内で平地に初雪が降ったそうです。札幌近郊も遠くの山には初冠雪です。今朝はカーポートに置いた車のフロントガラスは凍っていました。犬の散歩もキルティングを着込んでいきました。さすがに寒い季節になりました。日差しはあるのですが、夏に比べて心なしか弱い日光ですね。日陰は特に寒いです。気の早い方は昨日の休日にスタッドレスタイヤに交換していました。私はディーラーさんに預けてありますが、このシーズン冬タイヤ交換でディーラーさんもカー用品店もガソリンスタンドも大わらわです。私は12月近くに交換予定ですが、その前に雪が積もれば夏タイヤは危険ですね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする