いよいよ始動。

週末のイベントも300件ほどの反響があって,どうやら成功のようでした。撤収も意外に早く22時半頃には終了。いよいよクライアントさんの夏季休業も終わって平常営業となり昨日は朝から23日付の新聞広告の校正と修正作業に製版下版,午後には新聞社への送稿や週末フェア用DMの発送など,デスク・ワークあり,肉体労働ありの一日でした。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

多忙なお盆でした。

得意先の企業さんでは11日(祝)から20日(日)まで夏季休業のところもありましたが,いよいよ明日21日(月)からは,各社さんとも平常営業となります。ところで,今年のお盆期間は17日付けの新聞広告や昨日から開催のイベント準備や,それに伴う販促ツールの作成などで比較的多忙でした。10日朝に下版の印刷物は17日納品でしたが,印刷所も11日から16日まで休業でしたのでギリギリでしたが,何とかクリアしました。明日は休業中だった企業さんとのやりとりで終始するのではないかと思います。早いもので,今年もあと10日ほどで9月です。8月は意外にも秋めいた日が続いていて,暑さに弱い私たちには大助かりです。農作物によっては影響が出るものも有るのかも知れませんが,先日17日の早朝に長沼の農家さんへ,トウキビを60本余買いに行ってきました。実が大きくとても立派なトウキビでした。早速現地から広島や福井の実家に発送しました。電子レンジにかけて試食しましたが,甘くて美味しいトウキビでしたから,本州でも,きっと喜んでもらえると思います。この次は9月に枝豆狩りと,ジャガモです。10月初旬には余市のリンゴ狩りと,秋の北海道は楽しみがいっぱいですね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

お盆は何か?起こりますね。

昨日14日(月)は朝から,道央札幌郵便局へDM出しに行って来ました。さすがに郵便局はお盆など関係なく稼働していました。クライアントさんも夏季休業中ですから,私たちも休もうかと思いましたが,少し気になる事があって,いつも通り出社しました。仕事を昼で片づけ,社を出ようかとPCの電源を切ってから思い出しました。もしかして?何か起きてはいないか?と。再びPCの電源を入れて,メールのチェック。すると,今しがた入ったばかりのメールを見つけました。何と?先週金曜日に製版・送稿した17日付の新聞5段広告2本に訂正が入ったのです。製版会社に電話すると営業日だとの事。さっそく訂正作業後URLをメールでデータ送り。ところが,よくよく見直すと,まだ訂正箇所を見つけてしまいました。そんなこんなで,昨日は出勤して助かりました。安心しきっていたのですが,お盆は何が起こるか判りませんね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

夏の終わり。

今日は,お盆明けのイベント告知のホームページ原稿のデータ制作中です。例年に無い猛暑も,お盆間近になって,急に朝晩冷え込んできました。今朝は子供たちも冬のジャンパーを着こんでラジオ体操に出かけました。夕べまでの雨も上がって,今日はどうやら一日中曇り空の涼しい一日になりそうですね。北海道の夏は本当に短いですね。例年通りなら,後,1か月ほどで(9月20日)大雪に初冠雪です。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

滝川西高校,北海高校も敗退。

12日(土)の甲子園は,第一試合で滝川西高校と仙台育英高校の対戦でしたが,13対3と大差で敗退しました。第三試合は,出場最多で昨年準優勝の北海高校と神戸国際大付属高校の対戦で好試合でしたが,終盤で逆転のホームランを打たれ僅か1点差で敗退しました。ここまで北海道大会で勝ち進んで来た高校球児たちの夏も一瞬にして終わりましたが,試合では負けましたが,開会式での滝川西の選手の宣誓は見事でした。我が家の小学球児もじっと聞いていて「俺の事じゃん」?とか言っていました。子供にもわかりやすい言葉で見事でした。北海高校の野球は特徴の緻密さを発揮したと思います。今度は攻撃面を更に向上させて頑張ってください。

カテゴリー: 未分類 | コメントする