子供も多忙。

少年野球の朝練習が始まりました。5時半からですが,朝食にトーストを焼いたり,シャワーを浴びたり,着替えの準備がありますから4時には起こさなければなりません。練習場は野球場のある近くの公園ですから自転車で出かけます。大きなリュックにキャッチャー・ミットとグローブ,金属バットを2本,水筒も入れると,小5の子供には,かなりの重量になります。7時まで練習し,後片付けをして帰って来るのは7時半頃です。泥んこになったスパイクやユニホームを脱ぐと風呂に入ってからまた朝食をして,すぐ学校です。土曜日,日曜日は練習と他流試合です。同年の双子の女児は7時から学校に早出して毎日合唱の部活練習です。指導者の監督や先生も大変ですが,子供たちのスケジュールも大人顔負けの多忙さです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

キュウバ凌ぎ?。

あと,一時間足らずで今日も終わります。ミサイルが心配な「魔の日曜日」も静かで不気味です。今は全てが電気とネットですから,有事の場合を考えると恐ろしくなりますね。携帯電話も繋がらなくなったり,ネットもメールも使えなくなったり,TVや新聞も止まって情報過多と言われて久しいですが,全く情報が入らなくなりますからね。電車も止まるでしょうし,ガソリンスタンドもモーターが止まれば給油もまま成りませんから交通はストップですね。今朝は早出してPC作業しましたが,電気が無ければ仕事も出来ない訳です。便利なようで不安な現代ですね。こんな事を考えながら,黙々と制作作業をしたおかげで,3点ばかりやっつけました。クライアントやメーカーとの校閲を明日に残して,無事な一日を祈って,今日はこれで休みます。お影様で(?) 何とか急場をしのげそうです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

6月も超TURBO。

大雨に祟られた先週末の屋外イベントで,すっかり風邪気味になってしまいました。熱はなく,節々がかったるく,喉が少々痛む症状ですが徐々に回復しているようです。イベントも終了し一段落。ゆっくりと行きたいところですが,そうはさせてくれません。1日に決定の8日(木)付二件の新聞広告や折り込みチラシや急ぎのキャンペーン・チラシの制作に追われています。この後も新聞広告などの制作予定があり,のんびりはさせてくれません。仕事は大変ありがたいのですが,たいていは集中してきますので,校正が大変です。そんな時に限ってクライアントやメーカー・チェックが甘かったりしてミスが出やすいものです。十二分に注意して明日5日(月)印刷下版と6日(火)新聞社送稿を目指して今日も出勤です。そんな訳で,友人たちのブログもなかなか見れない状態です。

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

トランペット奮闘記。

4月に入手のトランペットも,間もなく二か月目に入ろうとしていますが,まとまった練習時間も取れず,短時間ながら,郊外の車内で時折触っています。その後も第三ピストンの不具合で戻りが遅く,引っかかる症状が出ていましたが,何と原因を突き止め,治りました。つまりシリンダ上部とピストンの軸の根本ネジ接合部が緩んでいたため,グラついて引っかかっていたようです。不具合が出るたびに楽器の製造過程でのミスではないかなどと簡単に考えがちですが,分解して冷静に観察すればたいていは治るものなのです。一時は,新たなスプリングをシリンダ底部から補助的に入れて強制的にピストンを持ち上げようかなどとも考えました。ピストンとシリンダの接合部の緩みはクルマに積みっぱなしが原因かと思います。長い間,振動を与え続ければネジ部分が緩む現象はノートパソコンや,カメラでも経験済みです。いずれもケースやカバンに収納さえしていれば,微細なネジや部品でも紛失することはありません。今回もケースの中ですから,例えバラバラになっても組み立てられるから安心です。マウスピースも練習用アクリル樹脂製と,シルバーで無印のC7とシルバーのバック製C5とゴールドのバック製C3を比べましたが,どれもあまり変わりませんでした。もう少しきれいな音色が出るようになれば多少の違いもわかるのでしょうね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

雨のイベント。

先週末,輸入車の試乗イベントを実施しましたが,珍しく雨に降られました。特に27日(土)は終日雨で急きょ傘を大量に買って準備しましたが,なぜか知らない間に減っていて,また買い足しました。テント4基で運営しましたが,雨の日は来場も少なく試乗件数も昨年の半数ほどでした。飲料サービスも氷で冷やした缶ものは人気がなく,ホット・コーヒーばかりが沢山出ました。28日(日)は時々晴れ間も出てはいましたが,札幌市内の各小学校の運動会で,会場の駐車場の車もまばらでした。ファミリー層の来場が極端に少なかったイベントとなりました。これまでの屋外イベントは,ほとんど晴れでしたから雨対策の準備不足が今後の反省材料です。それでも雨にも関らずご来場いただいたお客様には感謝です。9月実施予定のイベントは雨の心配が要らないよう今から祈っています。

カテゴリー: 未分類 | コメントする