販売促進。

10月も11月になっても仕事が忙しい。うれしい悲鳴とでもいうべきか?。景気はさほど良くはないようだが、販売促進のための努力は必要不可欠。僕たちの広告業はそんな相談に乗る仕事だ。こんなにも難しい時代でも工夫次第では成果も上がるもので、心配していたクライアントの販売目標も、ここのところ達成しているようだ。もちろん、すべてが僕たちの手柄ではないが、少しはお役に立っているのではないかと思う。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

万引き。

大型ショッピング・モールでのイベントの二日目の朝、開店と同時に大勢の来客があった。カウンターに立ってPC作業をしていると、すぐ横のスポーツ専門店の方で何やら警報のような音がした。見ると新品のタグ付きリュックを手に持った男性が店から出てきて小走りに逃げた。店の男性スタッフが、警報に気づき出てきた。万引きだ。僕が指差す方向へ男性スタッフ二人と女性スタッフが追いかけ、屋外で捕まえ連れ戻してきた。50代のコートを着た痩せた男性で、バック・ヤードで警備員立ち会いで警官も事情聴取に。一瞬、春の屋外イベントでのスタッフのリュック置き引きを思い出した。イベント会場や、ショッピング・モールなど人の多い場所では十分に気をつけたい。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

Mac & Win。

10月の最終週の三日間、大型ショッピング・モールの中のスポーツ専門ショップ前の広場でMINIの展示イベントを行った。前日、周辺にチラシを新聞折り込みし、ショッピング・モールのホームページにも掲載。施設の入り口にポスターを掲出した。前日午後10時以降の営業時間外での車両搬入で開催期間は午前9時からスタンバイして来客を待つ間にもPCを開いて仕事をする。僕は、これまでサーフェースをバッグに入れて外出先で開いていたが、制作は社に戻って27インチのマックでの作業に決めていたが、効率が悪いので、最近は、バッグの中のPCはパワー・マックの15インチにしている。エアー・マックのほうが薄くて軽いが、重いデータを扱う作業が多いのでパワー・マックにしている。このマックのいいところはWindowsにもMacにも切り替えられるようにしているところだ。これで東京から送られてくるデータなどのダウンロードも可能で効率の良い作業が可能になった。もちろん、ポケット・ワイファイ・ルーターは必要だが、ワイファイの使える環境では内蔵無線ランでネットやメールにつながる。欠点と言えば若干重い事だろうか。クルマ移動がほとんどの僕にはさほど苦にはならないが、歩きの場合には少々疲れると思う。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

複雑な心境。

我が家は北海道だが、妻の兄は広島で、元マツダの社員だった。義兄にはいつも獲れたての魚を沢山送ってもらっている。大家族(大人3人+子供4人=7人)の我が家は大変助かっている。三つある冷蔵庫の冷凍室にはいつも義兄が釣り上げた魚が沢山保冷されている。イサキやハマチ、タイ、イカ、太刀魚、などなどいろいろだ。義兄は実家の若狭湾で漁師の祖父を子供の頃から手助けして一緒に船に乗っていて、漁はプロだから趣味の釣り人とは違って本格的だ。実家の母は、広島からも、我が家(札幌)からも送られる小包を楽しみにしているらしい。が、今回の野球で広島があまりにも強く、セ・リーグ優勝をしたので義兄と喜んでいたところ、なんと今度は北海道日本ハムファイターズがパ・リーグ優勝して、日本シリーズは、どちらを応援したらいいのか?困っていたらしい。本州の人は当然広島ファンが多いが、結果は意外にも北海道日本ハムファイターズが優勝してしまった。広島の長男も、札幌の長女も、かわいいはずの実家の母は複雑な心境だったようだ。今日のニュースでは、広島で黒田投手の引退セレモニーとセ・リーグ優勝の記念パレードが行われていた。熱いファンは大勢が赤いレプリカユニホームを着て大変な賑わいだった。札幌も20日の道庁赤れんが前広場からススキノまでの優勝パレードが盛り上がるに違いない。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

まさかの日本一。

「俺のために優勝しろ!」と、今シーズンで引退宣言をした、武田勝投手が紙にマジックペンで書いたものをベンチに貼り付けてCSを強豪とみられていた福岡ソフトバンクと戦った。あの時点では、面白い「ジョーク」と思っていたが、それをTシャツにプリントして全員が練習着にしたのを見て、さらに、きつい「ジョーク」と思えた。監督のために頑張ると言うのが常識の世界だが、引退する武田勝のためにとは。このジョークが現実のものとなってしまった。セ・リーグの王者「広島カープ」に二連敗のあとの4連勝で、ついに日本シリーズを制してしまった。シーズン半ばまで、あんなにイライラさせたゲームばかり見せていたチームが最後になって、本格始動を始めたからだ。スポーツには、怪我も付き物で、シーズンを通して活躍できる選手は少ない。後半になっての怪我はチームにとって大きな打撃となるようだ。20日には市中パレードが行われるが、今回は市電のループ化の影響で紙吹雪禁止となり、ちょっと寂しいパレードになりそうだ。市電の軌道に大量の紙が詰まれば脱線の危険も考えられるかららしい。それにしても、広島での監督胴上げの後に武田勝も宙に舞った。夢が叶って、引退に花を添えた。

カテゴリー: 未分類 | コメントする