GW最終日。

今年のGWも今日で終了する。一部の人たちは明日6日(金)も休めば、3日間延長だ。僕は、このところ毎年GWはPC環境の整備など普段できない事に費やしている。今年もブート・キャンプ入りの i Mac を本格的に使ってみているし、さらにWebデザインも手掛けている。専門的な事の前に、先ず紙媒体などとの違いを正しく理解し、文字サイズや写真データの扱いなど基本的な事から始めているが、クライアント用の他に、個人的なHP制作も実験中だ。いずれにしても、Webも日進月歩。置いて行かれない様にしたいものだ。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

大谷君ようやく一勝!。

北海道日本ハムもようやくパ・リーグ3位まで浮上し、千葉ロッテ戦の2連敗も、昨日の3戦目は、エース大谷投手の今シーズン初勝利完投で沸いた。実力と運を持ってしても、プロ野球の世界は厳しい。今週は札幌ドームでの福岡ソフトバンク3連戦が始まる。ホーム・ゲームだけに地元ファンの期待は大きい。相手がベテラン・チームだけに、若手起用の日ハム・チームの活躍に期待したい。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

インターネット文化塾㊺ Web制作。

HP制作と言えばこれまではHTML形式となるが、結構経験値を求められ、出来上がったシステム以外、素人には作れない。そこで、最近ではワード・プレスが主流になりつつあるようだ。このワード・プレスもアレンジ次第ではかなりのハイ・レベルのHPとして、活用できるようだ。僕たちも二年前から使ってはいるが、現在のところ、簡単なブログ程度で終わっている。このワード・プレスを活用して、さらにハイ・レベルなHP制作をと考えている。

カテゴリー: インターネット | コメントする

桜になごり雪。

昨日は雨。今朝は雪。せっかく咲き始めた桜も思いがけない季節はずれのなごり雪に戸惑っている様子だ。今年のGWのスタートは、道東各地は積雪十数センチなどと、行楽どころではない。札幌近郊の中山峠にも積雪が見られ、雪が珍しい観光客は大喜びだが、大型バスも事故が心配だ。帯広郊外の農道の直線路の交差点では衝突で路外に転落した乗用車など、この季節は夏用タイヤでの事故も多い。札幌の円山公園には花見客も居ないし、円山動物園周辺には、溢れんばかりの乗用車の交通整理を想定していたであろう警備員さんたちが沿道の各所に大勢いたが、この雨と寒さで、入園者もクルマの一台も見られなかった。円山動物園はそんな様子だったが、TVニュースの旭山動物園では、それでも入場者があったようだ。興味ある室内展示の工夫の違いなのか?。それとも知名度の違いか?我が家の小学3年の野球少年も、張り切っていた試合が流れ、二度寝を決め込んでいる。せっかくのGW、早く晴れて欲しいものだ。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

桜に春雨。

2~3日前に咲き始めた桜に、夕べからの冷たい雨でGW初日がスタートした。円山公園あたりでは昨日も日中はお花見をしている人たちが居たが、どうやら今日はムリのようだ。気温も7~8℃では花も萎んでしまう。この季節の北海道の寒暖の激しさも、もう一息。爽快な6月が待ち遠しい。

カテゴリー: 未分類 | コメントする