或るお笑いの方の奥様は,ちょっと飛んでいる人だそうですが?ある日の事,その奥様が買い物のレジ袋に入れた何かを大事そうに抱えて,何やら一歩一歩慎重に,ユルリユルリと妙な歩き方で自宅に帰ってきたそうです。亭主が「一体どうしたの?」と聞くと,奥様は「混ぜるな!危険!と書いてあるから」???と。亭主が中身を見ると何とトイレの洗剤だったとか?。
-
最近の投稿
最近のコメント
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に iida より
- ♪昔の名前で、出て~い~ま~す。<第2弾> に oldbadboy より
- ♪昔の名前で出ています。 に oldbadboy より
- あけましておめでとうございます。 に oldbadboy より
- COVID19感染拡大 に oldbadboy より
アーカイブ
カテゴリー
ナビゲーション
メタ情報
タグクラウド
日本語は難しいですね。「混ぜるな」とは「他の洗剤と混ぜるな」と書かなければ?「かき混ぜるな」と解釈されたようですね。そういえば僕の田舎でも「混ぜる」と言えば「じゃぶじゃぶと振って混ぜる」と解釈する人もいそうですから。
最近、駐車場の「最大料金あります」という表示が気になります。意味は分かるんですが、「うちは高いぜ、覚悟しな」みたいな感じがしますね。お得さを伝えたかったんでしょうけど。
「最大料金」の表現も分かりづらいですね。
「通常1時間300円のところ8時~24時まで停めっぱなしでも上限額1000円」但し,24:00~8:00までは1時間100円。つまり,朝8時に入庫して翌朝8時前に出庫すれば1800円になりますね。